パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二種免許(中型は8tまで)の免許で、緑ナンバーの小型マイクロバスは運転でき

[复制链接]
1210244860 公開 2011-7-28 23:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二種免許(中型は8tまで)の免許で、緑ナンバーの小型マイクロバスは運転できますか?車種はロングローザです。
1052736448 公開 2011-7-28 23:46:00 | 显示全部楼层
ローザの場合、車両総重量は8t未満のはずですが定員が11名を超えているので普通二種や中型8t限定二種では運転できません。
運転可能なのはハイエースやキャラバンのようなワゴンで営業ナンバーを装着した定員10名以下の車両のみです。
マイクロバス(定員11~29名以下)の旅客用車両を運転するには中型二種又は大型二種が必要となります。
回送板を掲示するか白ナンバーマイクロバスならば中型一種以上の免許があれば大丈夫です。
yos106421636 公開 2011-8-1 07:08:00 | 显示全部楼层
残念ながら運転出来ません。若し運転するとなれば、中型8t解除(一種)する他は無いのですが、この場合は回送運転と言いまして旅客営業が出来ません。そうなると中型二種を取得すれば回送運転愚か旅客運転も出来ます。質問者の免許でいきますと、一種審査(8t解除)で5限、中型二種ですと11限なので、少しお金が有れば中型二種を取得された方が安くで上がりますし、仮に一種審査したところでも普通二種を現に所持してますので同じ11時限と変わらず得するメリットは仮免許交付代と修了検定代が免除だけですので、この際一気に中型二種を取る事を推奨します。一番いいのは大型二種なんですが、費用面がかさんだりしますので無理はしなくてもいいかと思います。
111927188 公開 2011-7-28 23:16:00 | 显示全部楼层
11人以上は乗れません。
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
1252030616 公開 2011-7-28 23:13:00 | 显示全部楼层
マイクロは大抵定員29人以下ですから、普通二種では運転出来ません。
1011065606 公開 2011-7-28 23:10:00 | 显示全部楼层
10人乗りまでなら可能です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:32 , Processed in 0.087967 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表