パスワード再発行
 立即注册
検索

仮免取りましたが・・・知人の車で知人に同乗してもらって練習し

[复制链接]
g121019375725 公開 2011-8-5 12:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
仮免取りましたが・・・
知人の車で知人に同乗してもらって練習したいんですが、
練習中と記載されてたプレートは どこで受け取ればいいんですか?
免許センター か 警察署ですか?
仮免許所(紙ペラ)は 携帯しなければ ならないんですか?補足当然運転中は仮免携行です。
>原簿に貼られて持ち出し禁止なんですが・・ これじゃ仮免の効力が無いじゃないですか?
1052535523 公開 2011-8-5 13:44:00 | 显示全部楼层
仮免プレートは自作すれば事足りますし、ネットをさらえば適当なデータは落ちているので、それをプリントアウトして台紙にでも貼付ければ良いでしょう。
どうしても買いたいなら、試験場の売店等には売ってはいます。
当たり前ですが、免許は携行してください。
教習所で持ち出し禁止なら、素直に諦めて下さい。
1150814800 公開 2011-8-5 12:47:00 | 显示全部楼层
私の県は事故が多いせいか持ち出し禁止でしたが
他県の友人の話では紙に教習中と書いて車に貼って乗ってた方がいたらしいので
ちなみに仮免は必ず携帯してください
1150265162 公開 2011-8-5 12:35:00 | 显示全部楼层
仮免許証は自己所持ですか?
教習所保管の場合は持出し禁止の教習所が多いです。
同乗者は免許取得後3年以上(停止期間除く)の資格。
127414776 公開 2011-8-5 12:29:00 | 显示全部楼层
練習中のプレートは段ボールの切れっぱしにマジック記入で上等です。
仮免許証は携帯すること。
練習するなら休みの工業団地とかですればいいと思う!
(車があんまいないし、広いし。)
注意するのは保険!万が一があったら大変ですから。
以上参考になれば…
mic116374404 公開 2011-8-5 12:28:00 | 显示全部楼层
仮免は飛び込みで取ったんですか?それとも公認教習所?
教習所で取ったんなら、悪い事は言わないから自主練習はやめて置いた方が良いです。
飛び込みなら、仮免練習中なんて手書きで良いんですよ。私の知り合いは適当な単ボールの切れ端にサインペンで「仮免 練習中」って書いて貼って練習してましたから。
当然運転中は仮免携行です。
1151032943 公開 2011-8-5 12:28:00 | 显示全部楼层
補助ブレーキのない車での練習は避けた方が無難です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:32 , Processed in 0.084476 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表