パスワード再発行
 立即注册
検索

大型免許の保有者数が400万人もいるのはなぜですか? - http

[复制链接]
his1125902428 公開 2011-7-5 00:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型免許の保有者数が400万人もいるのはなぜですか?
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage014.htm
多すぎる気がしますが。需要があるんでしょうか?補足>大型免許が必要な車両がどれくらいあるか知ってる?
知りません。トラック TRUCKくらいだと思うんですが、10人に1人は多すぎる気がしますが。
僕の実感では50~100人に1人くらいだと思いますが、なぜ必要なのか説明してくれますか?
1149954482 公開 2011-7-5 01:03:00 | 显示全部楼层
それくらいはいるでしょう。
免許取得できる人数の、数%ですよね。
大型免許が必要な車両がどれくらいあるか知ってる?
それと、僕みたいに、数回しか乗ったことがないけど大型免許持っているっていう人もたくさんいるでしょう。

普通トラックとして登録されている台数が全国で、247万台。
トレーラーとして登録されている台数が、全国で、14万8千台です。
260万台ほどのトラックが少なくとも走っています。これには小型トラックは含みません。
運転手としてだけで、大型免許を必要な人はそれ以上は必要です。
私みたいに、のらないのに取る人もたくさんいますし、整備などをする人も大型を持っている人は多いでしょうね。
旧普通免許で乗れるトラックは370万台あります。
これらに乗っている人も大型を持っている人は多数いますね。

ちなみに、乗用車の登録台数は軽自動車を含めて5800万台です。
これ、多すぎだと思います。
dun1297554 公開 2011-7-9 21:05:00 | 显示全部楼层
現行の大型で考えればトラックくらいですが、新基準以前はマイクロバスを運転する為に大型取得した人も多くいると思います。
私の地域は観光地ですが民宿の方など1宿に一人(一家に一人)の必要率くらいでした、スキー場なので一気に下降線状態ですが。
一度免許を取得すれば、返納or死亡しなければ保有者はどんどん増えていきます、深視力の検査がネックとなる人もいますが、所有したままで邪魔になる物では無いので返納する人は少ないと。。。
運送業界だけでなく、建設業、電気工事業、鉄鋼業、リース業、魚業、農業、運送屋さんを使わず、大型車両を自社保有していた企業もバブル前は多く有りました。
社員に取らせた会社も多く有ったかと思われます。
また運送会社の一部ですが1000kmくらいをとんぼ帰りで1台のトラックを2人1組で休ませる事無く運行している会社も有るかと、トラック1台に大型免許所有者2人必要です。
私は今年必要では有りませんでしたが、他の免許を取る為に教習所通いしたついでに大型も取得しました。。。
私みたいな人も多くいるんです^^
1151164475 公開 2011-7-5 21:26:00 | 显示全部楼层
持ってるよ。
免許取ってから一度も乗ったこと無いけど。
言わせて貰えば、君の知ったこっゃない。
1150117316 公開 2011-7-5 08:32:00 | 显示全部楼层
大型免許が必要なトラックはピーク時には230万台ほどありました
現在でも150万台くらいはあります
これプラス牽引車となりますので、かなりの台数です
あなたの言う50~100人に一人では運転手不足に陥ります
大型ペーパーや、一線を退いた人を加えたら
400万人くらいにはなるんじゃないですか?
トラックの数が減ってきているからといって、免許を返上はしませんよね
1050351186 公開 2011-7-5 04:22:00 | 显示全部楼层
昭和30年までに普通免許取得した方は現在の大型免許のようなカテゴリが無かったので昭和31年から乗れる免許に替わったからです。
追記・・・・現在76歳以上の方が18歳で普通免許を取得したとして途中免許更新等で適正合格出来て放棄しなければ全員大型免許取得者と言う事です
mjk1227675712 公開 2011-7-5 01:40:00 | 显示全部楼层
必要か不必要かは知らないけど…
オレ大型免許持ってるよ。
今の仕事は自動車とは縁もゆかりも無いけれど、10年程まえに気まぐれで受けに行ったら一回で受かっちゃって。。。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:32 , Processed in 0.088821 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表