パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許について質問です。私は第二種大型運転免許を取得したいと思ってます。

[复制链接]
1049743924 公開 2011-7-16 21:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許について質問です。
私は第二種大型運転免許を取得したいと思ってます。

現在私の取得免許は…
・大型特殊自動車免許(取得から4年目)
・大型自動車免許(取得から1年目)
この状況で取得は可能でしょうか?
ご回答お願いします。補足私は自衛隊で免許を取ったためにこのような特殊な状況になりました。説明がなくすみませんでした。
cmb1148856568 公開 2011-7-17 11:51:00 | 显示全部楼层
自衛隊で取得されたのですか?両方ともですか?う~~ん全然余裕で取得可能です。この場合ですと大特自動車の運転経験に起算となり、教習所で取る時は大型自動車一種に該当ですので実地18時限、学科19時限となります。自衛隊で取られた大型免許ですと、人員輸送車などの免許は限定免許と記載してある場合が有りますので、この場合ですと実地24時限となるようです。自衛隊の人員輸送車は民間の教習所でのライセンスが中型でも運転可能とされてるためです。
ただ民間の教習所ですので、車両の長さから半端じゃなく長く難しくなりますので、ある程度の覚悟は望んで通ってくれたらと思います。ただ質問者の免許は白免ですのでまあ普通に通ってれば難なく取れようかと思います。
125139162 公開 2011-7-17 17:06:00 | 显示全部楼层
わたしは、約20日で、一般教習所で取得しましたが、まず、基本第一なので、癖を、とるのに苦労しましたよ、あとは、路上試験なので、その場に敵した運転をもとめられます。
公認教習所に、行かれるのでしたら、心配ありませんよ。
しいていえば、安全確認が、1番うるさくいわれますね。発車のとき、曲がるとき、走行中の、路地からの飛び出し。など、
vol103374683 公開 2011-7-17 06:41:00 | 显示全部楼层
大特取って4年目なら、可能です。
1248667277 公開 2011-7-16 23:31:00 | 显示全部楼层
・・・ん~よく大型取れたね。
大型取る時「大特取って3年」必要だったでしょう?二種も一緒ですが・・・
---
大特・もしくは普通を取って3年です。
満たしているでしょう?
1150180103 公開 2011-7-16 21:25:00 | 显示全部楼层
本気で考えていますか?
本気なら、受験資格ぐらい自分で調べると思うのですが・・・
tid103819711 公開 2011-7-16 21:23:00 | 显示全部楼层
可能です。仮に大型がなくても大型の仮免許を取って路上試験できます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:36 , Processed in 0.089082 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表