パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の有効期限についての質問です。 - 私は平成20年11月26日に第

[复制链接]
1252094735 公開 2011-7-21 10:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の有効期限についての質問です。
私は平成20年11月26日に第一種普通自動車運転免許を取得しました。
初回の更新は免許取得後から3年後であると聞いていたのですが、
免許証の有効期限欄には何故か4年後である平成24年11月2日までと記載されています。
何故、有効期限が1年延長されているのか分かりません。
ちなみに、誕生日は10月2日で、平成22年3月17日に自動二輪運転免許小型限定を取得しています。
もしかすると、この二輪免許が関係しているのでしょうか?
もし関係しているとすれば、それがどう有効期限に関わってくるかが分かりません。
もしも仮に、この記載されている有効期限が間違っているとすれば、私は来月8月から半年は日本にいられない状況ですから、9月2日~11月2日の更新期間中には更新できないということになり、期間前更新をしなければいけないということになります。
ご存知の方がおられましたら、免許証に記載されているこの有効期限は正しいのかどうか、また正しい場合何故、本来3年であるはずの初回の有効期限が1年延びているのかを教えて頂ければと思います。
どうか、よろしくお願い致します。
122593292 公開 2011-7-21 11:04:00 | 显示全部楼层
新しい免許を取得すれば、取得した日から起算されます。
つまり、あなたの場合は、普通自動二輪小型限定免許を取得した日から換算されます。
平成22年3月17日~平成22年10月2日 で最初の1年経過とみなされます
平成22年10月2日~平成23年10月2日 2年目
平成23年10月2日~平成24年10月2日 3年目
有効期限は、誕生日の1ヶ月後と決まっていますので、平成24年11月2日となります。

もし、平成24年11月2日までの間に、さらに新しい免許(たとえば、大型自動二輪等)を取得した場合は、取得した日から起算して次の有効期限が決まります。
ちなみに、普通自動二輪(限定なし)は、限定解除扱いになるため有効期限は同じままです。
gok122333647 公開 2011-7-21 10:54:00 | 显示全部楼层
3年経った後に来る誕生日の1ヵ月後までです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:30 , Processed in 0.227142 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表