パスワード再発行
 立即注册
検索

飲酒運転をおこしてからの連絡について - 先月、飲酒運転で検挙されましたが、

[复制链接]
mov1042598556 公開 2011-7-15 00:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
飲酒運転をおこしてからの連絡について
先月、飲酒運転で検挙されましたが、いっこうに行政からの連絡(通達)や、免許センターからの通知が来ません。
違反をおこしてから、連絡がくるまでの期間は一体、どれぐらいなのでしょうか。
平均には2週間から一カ月らしいですが、すでに一か月は経過しています。
1149313830 公開 2011-7-15 12:46:00 | 显示全部楼层
刑事処分と行政処分は別々に進められますが、飲酒運転のような重い違反はどちらも違反をしてから通知がくるまでに1ヶ月~2ヶ月かかります。
①酒酔い運転の場合
<刑事処分>
5年以下の懲役または100万円以下の罰金となります。初犯の場合は60~70万円が相場になります。
<行政処分>
点数は35点で欠格期間3年の免許取消しになります。
②酒気帯び運転の場合
<刑事処分>
3年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。初犯の場合は20~30万円が相場になります。
<行政処分>
アルコール検出濃度によって違いがあります。
0.25mg未満ならば点数は13点で免停90日になります。0.25mg以上ならば点数は25点で欠格期間2年の免許取消しになります。
csw1212658045 公開 2011-7-15 06:49:00 | 显示全部楼层
大体1~2ヶ月で刑事罰がきます
地元の場合、刑事罰は捕まったときに警察から出頭日が決められる事が殆どかと思いますが…
相場は初犯なら30~40万
そして行政処分は通常2~3ヶ月かかります
長いと半年先もあるようです
その呼び出し(意見の証書)を受け処罰が決定します
呼吸検査0.25未満13点
呼吸検査0.25以上25点
tab121719428 公開 2011-7-15 00:40:00 | 显示全部楼层
出頭通知が来ないのは、司法機関からのやさしさではないでしょうか?
飲酒の場合、最低でも20万円くらいの罰金刑(実際は30万とも40万とも聞きます)になりますから『裁判所からの出頭通知が来るまでの間にお金の工面をしておいてね』って事なのでは?
払えなければ1日5000円の労役ですからね。
1151109363 公開 2011-7-15 00:34:00 | 显示全部楼层
最近のことはわかりませんが、私が10年ほど前に酒気帯びで検挙された時は2ヵ月後くらいでしたよ。
検挙されたのは酔っ払ったときの夢だったんだなっと思えるくらい時間がたってから、突然の呼び出しだったと記憶しています。
1151325203 公開 2011-7-15 00:33:00 | 显示全部楼层
悪質な場合はもっと遅い場合も普通にあります。
気にしないで良いでしょう。絶対に連絡は来ます。警察がそんな美味しい客をほっておくはずがありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:31 , Processed in 0.094985 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表