パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許を取って慣れてから普通免許取るのと、いきなり普通免許を取

[复制链接]
dgh1146607592 公開 2011-6-4 04:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許を取って慣れてから普通免許取るのと、
いきなり普通免許を取る。(教習所に通う)どちらがいいと思いますか?
友人二人は普通免許で、一人は原付免許(親から原付以上は禁止されてる)です。
僕も免許とったら皆でツーリングに行こうと約束しています。
なので早めに取りたいです。期間で言ってしまえば原付なんでしょうけど、
二段階右折など、不安なところあります。。。(速さもないし)
親に免許を取りたいと言ったら教習所はどうするんだとなりました。
(そういう話をしただけで実際に通えるとなってはいないです。)
今、高校2年でバイトもしていません。
免許が取れたらバイト始めようと思っています。
1115892825 公開 2011-6-4 05:45:00 | 显示全部楼层
高2だと普通二輪免許だよね。
教習所に通うお金が貯まっているとか、親御さんが料金を貸してくれるなら、原付経験なしで教習所に通っても良いでしょう。
原付でも交通量に注意をしてコースを決めれば、楽しくツーリングできますよ。
原付の人だけでないなら、オーバーペースにならないよう気をつけて。
uri111487707 公開 2011-6-4 09:50:00 | 显示全部楼层
親が教習所はどうするんだと聞くということは、金銭面の問題だけで学校での禁止などによる反対は無いものと理解していいのでしょうか。
それならば一生懸命バイトして無駄遣いせずにせっせと教習費用とバイクの購入費用をためたらいいでしょう。
免許がとれてからバイトでは遅いです。いまからがんばりましょう。
1121141427 公開 2011-6-4 07:23:00 | 显示全部楼层
バイトを始めて免許代が貯まった頃に、
普通自動車免許を取るのも良いかも。
高校の頃なら原付でも十分でしたよ。
⇒ようは4人の内2人が普通自動二輪で
2人が原付なら、
原付が置いて行かれても淋しくないよ。
1150950419 公開 2011-6-4 05:47:00 | 显示全部楼层
普通二輪免許ですよね?
400ccの普通二輪免許を教習所で取ろうとすると20万くらいかかってしまうので、同行者の中に原付のみの方が他にいらっしゃるのであれば、安く取れる原付免許でいいと思います。
で、バイトで20万たまったら400ccに挑戦する、と。
kur1016382123 公開 2011-6-4 05:17:00 | 显示全部楼层
その二人は、何に乗ってるんでしょう?
原付だけのツーリングも楽しいけど、中型と混合ならちょっと不満も出てくるかも。
中型に原付でツーリングに着いて行こうと思うと
中型は原付に合わせなくてはならなくなるので不満も溜まるかもしれないので
最低でも小型は欲しいところですね不満なくツーリングするならです。
どうせなら夏休みを利用して合宿に参加したらどう?
1151365860 公開 2011-6-4 04:58:00 | 显示全部楼层
お友達と一緒に乗られたいなら、原付だけで、いいと思います。アルバイト禁止じゃないですか、子供のころからのお年玉貯金とか。クラブするのも、習いものするのも携帯もお金かかります、バイクも高いですよね、(^^ゞ。我慢できるのでしたら、一回で取るほうが、時間もお金もだいぶいいと思いますよね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:33 , Processed in 0.087747 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表