パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証をなくした場合、警察に言えばいいのかまたは免許センターにいけばいい

[复制链接]
sin119502190 公開 2011-6-14 14:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証をなくした場合、警察に言えばいいのかまたは免許センターにいけばいいのか。

どうすれば再発行できますか?
1153278429 公開 2011-6-14 15:10:00 | 显示全部楼层
管轄の警察に行けばOKです。
o_r1213883509 公開 2011-6-14 19:57:00 | 显示全部楼层
所轄の警察か交番に電話して(110番は禁止)指示を仰げ。
1134873860 公開 2011-6-14 17:17:00 | 显示全部楼层
>免許証をなくした場合、
警察に言えばいいのかまたは免許センターにいけばいいのか。
どうすれば再発行できますか?

紛失したのでしたら
至急、拾われて、悪用されないように
警察に紛失(盗難)届出をだしましょう
届出が正式受理されると、「受理番号」がもらえます
(紛失免許証は受理番号により無効になります)
規定では
基本的に免許証番号がわかれば
車を運転していて、提示を求められても免許証不携帯になります
再発行手続きには
・運転免許証紛失・盗難てん末書(申請する機関にあり)
・申請用写真1枚(縦30mm×横24mm、申請前6ヶ月以内)
・身分証明書(保険証、年金手帳、住民票、外国人登録証明書など)
*地域により、住民票はだめな場合がありますので注意*
・印鑑(三文印で可)
・IC免許証の暗証番号2組(紛失した免許証がIC免許証の場合)
・住民票(住所が紛失した免許証と違う場合)
・再交付申請手数料3650円(IC免許になっていなければ3200円)
再発行できる機関は以下となります。
・運転免許試験場
・運転免許センター
上記2箇所は屋内に申請用写真場所がほとんどあります
・警察署(免許再発行が可能な警察署のみになります)
地域により即日できる場所を、1度TELしてみて確認したほうが良いでしょう
exb1149005405 公開 2011-6-14 14:49:00 | 显示全部楼层
警視庁の例です。発行は各試験場。
必要なもの
~ 写真(縦3cm×横2.4cm)・・・・1枚(注2)
~ 遺失、盗難の方は、住所、氏名、生年月日を確認できる書類
(保険証、社員証、学生証、住民票等、外国人の方は外国人登録証明書等(注3))
~ 汚損、破損の方は免許証
(免許証で本人の確認が難しい場合は、本人を確認できる書類も必要です。)
~ <住所等の変更がある場合>
記載事項変更手続に必要なものを持参してください。
※ 遺失届の提出等を確認させていただく場合があります。

「遺失届の提出等を確認」とありますので警察に遺失の届を出す必要があるかも知れません。
詳しくは、各試験場の担当に「警視庁は 江東運転免許試験場 免許第一係 TEL 03-3699-1151(代表)とか」 に聞いてみましょう。
1119465818 公開 2011-6-14 14:48:00 | 显示全部楼层
とりあえず最寄りの警察に紛失届を出して下さい。
不正利用の防止と外で落とした場合は落とし物として届いているかもしれません。
再発行は免許センターです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:34 , Processed in 0.088681 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表