パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許所持で二輪免許を取った場合の免許証の色について教

[复制链接]
1253248958 公開 2011-6-13 16:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許所持で二輪免許を取った場合の免許証の色について教えて下さい。
現在普通自動車の免許を持っています、4年前に駐車違反で現在の免許証は青色で有効期限は5年です。
そこでお聞きしたいのは、普通二輪免許をこの夏に取得したいと考えているのですが、今持っている免許証は去年に更新したばかりなので今度二輪免許を取得した場合免許の色は勿論青色のままと考えて良いのでしょうか?
そして有効期限は叉新たにそこから5年になるのでしょうか?
ゴールドに戻るまで叉年数が延びてしまい保険などの割引がもったいないなど(違反をしておきながら勝手な意見で申し訳ありません)思ってしまい、いろいろと検索していたのですが、よくわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
1053039082 公開 2011-6-13 16:28:00 | 显示全部楼层
ご質問の状況の場合は、おっしゃる通り「青色のまま」で「有効期限は叉新たにそこから5年」(正確には「そこから5回目の誕生日の1ヶ月後」)です。
以前の違反から5年以上経過している(5年以上無違反である)状態で新たに二輪免許を取得すると、その時点でゴールド免許になります。
103248093 公開 2011-6-14 01:32:00 | 显示全部楼层
普通二輪免許の申請をして、交付される免許はブルーの5年(誕生日前なら4年)。
来年最後の違反から5年過ぎたら、大型二輪免許を取ると良いと思います。
限定解除はハンコ押すだけ、再交付はブルーで交付されちゃいます。
大型特殊、大型二輪、二種免許など免許を受験すると新しい免許を交付するのでゴールドになります。
1152482757 公開 2011-6-13 16:43:00 | 显示全部楼层
最後の違反が4年前と言う事なので5年以上無事故無違反のゴールド免許の条件を満たしていないので、
青の5回目の誕生日の1ヵ月後まで有効の免許証が交付されます。
树屋酒吧 公開 2011-6-13 16:27:00 | 显示全部楼层
最後の違反から約5年2ヵ月経過しないとゴールドになりません、したがって青になると思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 23:46 , Processed in 0.137224 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表