パスワード再発行
 立即注册
検索

近日中に原付免許が剥奪される可能性があるのですが、今私は普通免許を取

[复制链接]
1150187411 公開 2011-6-27 02:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
近日中に原付免許が剥奪される可能性があるのですが、今私は普通免許を取ろうと学校に通ってるのですが、
免許が剥奪されれば今年普通免許を取ることはできないのでしょうか?
今すごく不安で悩んでます、よろしくお願いします。
補足補足です
剥奪される理由は地震のため地元に帰っていたため再試験を受けなかったです。
自分のアパートに帰ってきたら意見の聴取の紙がとどいてました
完璧に剥奪されますかね?
ken1010748302 公開 2011-6-27 05:32:00 | 显示全部楼层
安心してください。
原付免許が取り消されても、違反の累積での取り消しではないので、普通免許はそのまま教習所を卒業して取得可能です。そうすると、普通免許を取得した時点から再び原付にも乗れるようになります。
ただし、必要書類とかが一部違ってくるので、教習所にはその旨を伝えておいてください。
kam1143652620 公開 2011-6-27 03:11:00 | 显示全部楼层
震災の影響と言えなくもないかもしれませんが・・・正直、微妙ですね (^_^;
実際に災害に遭われたわけではないですよね?
15点以上累積した場合は欠格期間がありますが、「再試験」と言う事なので問題無いと思います。
一般的な取消と違い、初心者期間での取消は翌日から取得が可能です。
再試験を受けていない点は気になりますが・・・ (^_^;
意見聴取の場で事情を説明し、学校に通っていることも伝え、今後のことを相談して下さい。
事情を説明しても取消になるとは思いますが、おそらく「欠格期間」は無いと思います。
再試験の前に「初心者運転講習」があったと思いますが、今後?は講習を受講することを勧めます。
普通免許で再試験になると、合格率は10%程度と聞きます。
普通免許で取り消しになると、また多額の費用が発生しますよ~!
1031074176 公開 2011-6-27 02:47:00 | 显示全部楼层
例えばすべてフルビッター(免許の全種類コンプリート)したとします。
しかし、原付バイクで違反をして免許はく奪されたとします。
すると、全種類パーとなり、最低限度1年以上免許を取得できません。
知り合いの先輩は事故を起こして今年から5年間免許を取ることができません。
ゆえに5年後、もう一度最初から教習所へ通い取得しなければなりません。
免許をはく奪されてしまうと決められた時間だけ待ち、再取得しなければなりません。
ちなみに先輩は弁護士を頼み、不服申し立てをしたらしいですが、結局剥奪になりました。
vwg122708060 公開 2011-6-27 02:30:00 | 显示全部楼层
剥奪される理由によっては、免許の取れない期間が発生しますよ。最低一年。
理由を補足した方がいい
木内 公開 2011-6-27 02:48:00 | 显示全部楼层
剥奪されれば1年以上は免許がとれないはずです。
理由が仕方ないのでちゃんと話したら剥奪されないと思います。
だけど、はやめに再交付しないと剥奪されるのではやく行った方がいいと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 23:46 , Processed in 0.095671 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表