パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許について - 記憶があいまいで申し訳ないのですが、たしかH19年7月

[复制链接]
mas108473624 公開 2011-6-6 17:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許について
記憶があいまいで申し訳ないのですが、
たしかH19年7月に免許更新を致しました。そのときに別部屋に呼ばれ違反累積15点なので後日書類がきて意見の聴取をしますと言われました。おそらく免許取り消しですと言われました。
意見の聴取通知がきましたが仕事のため行けませんでした。
その後すぐに運悪く隣の火事に巻き込まれ免許等すべて焼失してしまいました。
取り消しは確定だし乗らないからいいかと思い、そのままにしておいたのですが
再度免許を取得したいなと思いました。
火事で引越しをしてしまい転送が間に合わなかったのか、その後どうなったかの通知等が来ていません。
青免許だったので去年(H22)の7月で免許期限自体切れていると思うのですが、細かい日付は不明です。
上記のような場合はいつから免許が取得できるのでしょうか?
調べた結果おそらく欠格期間は1年だと思うのですが、今すぐに警察署?試験場?に行き手続き等をすれば
1年後には免許を取得できるのでしょうか?
詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらご指南のほど宜しくお願い致します。
魔法 公開 2011-6-6 18:37:00 | 显示全部楼层
まずは免許センターであなたの免許の状態を確認する必要があると思います。15点って結構大きな違反をしていますし、焼失して免許が無くなっていますから、返納も出来ていないので。基本的には返納しないと取消し処分とか停止処分は始まらないと思うんです。
ですから免許センターで確認して、もう7月で取消し処分が満了する、という事が確定してから次の「取消し処分者講習」を受講して下さい(これを受講しないと教習所は卒業出来ても免許センターで拒否されて免許が貰えません。)。
1051423006 公開 2011-6-7 00:09:00 | 显示全部楼层
免許取消しの行政処分の場合には、免許証を免許センターへ返納してから処分が開始されます。
累積15点は欠格期間1年の免許取消しですが、貴方の場合は免許証を返納せずになっているので、行政処分が始まっていません。さらに、免許の更新時期もとっくに切れているのを無視していたということなので、免許の受験資格がなくなっている可能性もあります。
免許センターもしくは最寄りの警察署で、まず自分の状態がどうなっているかを確認したほうがいいでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 23:44 , Processed in 0.084016 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表