パスワード再発行
 立即注册
検索

89歳の祖父がいまだに自動車を運転し続け、免許証を返上する気が

[复制链接]
apv1147698952 公開 2011-6-16 00:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
89歳の祖父がいまだに自動車を運転し続け、免許証を返上する気が全くありません。主に通院と娯楽(パチンコ)の足のために車を利用しています。幸い大事故には至っておりませんが軽くぶつけたりぶつけられたり
することがちょこちょこあり家族は気が気じゃありません。
今年強制的に車の鍵を取り上げようと家族で相談しているところなのですが
ふと疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。
①私の祖父より高齢の現役ドライバーっているのか?
②最高齢のドライバーは何歳?
ということです。
ご回答お待ちしております。
高齢者による悲惨な事故が年々多発しているようなので
強制的に年齢制限によって免許証を取り上げて欲しいというのが個人的な意見です。
1051674484 公開 2011-6-16 02:03:00 | 显示全部楼层
①90歳以上のドライバーの方となると探すのは難しいですね。いないことはないと思うのですが。
②これはもう関係役所に問い合わせてみないと分からないでしょうね。
15日にも81歳の老人が東京で操作ミスによって死亡事故を起こしていますよね。
一人が死亡、一人が意識不明、その他重軽傷者四名だったか。
一定の年齢に達したら聴取会を開いて生活に必要のない免許証は返してもらうようなシステムも必要でしょうね。
もちろん、免許証を返納しても一般生活に支障の出ないようなサポート体制を国が中心となって自治体ごとに整備する必要があるということも忘れてはいけないと思います。
一方的に危険だから取りあげるではいけません。
譲歩案を提示しなくては応じてもらえないですよ。
109434298 公開 2011-6-16 12:36:00 | 显示全部楼层
今現在日本の最高齢ドライバーは東北にいる今年で107才になられる人みたいです。数年前までは九州の人で正確にはわかりませんが110才位まで運転していたようです。
現在107才の方は受け答えもよく運転もスムーズだったようですし講習前の簡易的な認知機能検査も良好だったようです。
ただし高齢者の方は色々な人がいますのでその人それぞれにあった臨機応変な対応が必要になります。60後半で危なくて免許を返納した人もいるようなので家族の方の暖かい協力で解決していきましょう。
wee1110363668 公開 2011-6-16 07:01:00 | 显示全部楼层
質問の回答にはなっていませんが、自分のおやじは今年87歳です。
まだまだ、元気で動けるうちは車がないと生活に支障がでます。
白内障の手術もすませたし、慎重に運転すれば大丈夫でしょう。
ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故はAT車によるもので
高齢者ばかりを取り上げていますが、若い人でもやっているようです。
幸いうちのおやじはMT車しか運転したことがない人なのでその点は安心です。
とっさの判断は若い人と比べればたしかに劣っていますが、定期的な講習で
本人が自覚をして注意さえできればきっといくつになっても大丈夫と思います。
強制的な年齢制限による取り上げには断固反対で、高齢ドライバーには
定期的な適齢検査と眼科による視力と視野の診断を行い、白内障手術
の義務化をするべきだとは思います。
そして、身障者でAT車だけしか乗れない人には気の毒ですが
高齢者によるAT車の使用禁止を求めます。
松坂季実子 公開 2011-6-16 01:57:00 | 显示全部楼层
まず年齢で判断するのは間違ってます。
それなら無謀運転や重過失で事故を起こした人は、二度と免許を取るのを許さなくするのが先です。
私の祖父は90ですが、いまだに無事故無違反で、夜間や悪天候時の運転は、自分から避けてるので、私から見れば安心しています。
1020044512 公開 2011-6-16 01:57:00 | 显示全部楼层
アメリカ日産の社長を務め、フェアレディZの企画に多大な影響を及ぼした片山豊氏は、1909年生まれで先代のZ33型フェアレディZが販売されている間に、公道でZ33をドライブしてる姿がテレビ放映されたことがあります。
Z33型は2002年から2008年までの生産ですから、片山豊氏が93歳から99歳までの間になります。
2007年辺りのZのオーナーズクラブにもZで参加してたはず。
未だに返納してなければ100歳オーバーの運転免許保持者。
少なくとも100歳を超えた時点でも相当に矍鑠としておられます。
リコールの嵐! 「自動車の父」片山豊100歳が怒る トヨタよ、日産よ、ホンダよ 「キミたちは クルマでなくカネを作っている」 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] :
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/249
not1237958664 公開 2011-6-16 12:30:00 | 显示全部楼层
危険すぎます。おっしゃる通りで、免許返納させたほうがいいですよ。
定年越えたら確実にボケ、痴呆に向かってます。老人は、気付いていないんです。運転する身分じゃないです。
まえ特集でやってましたが、なんのために車を運転してるのでしょう?仕事してるわけでなく朝から晩までフラフラして、車ぶつけて、笑っている。
まあ自分なら、親だろうが、恫渇して激しく責め立てます。
とにかくやめさせましょう。
聞かなければ、警察署へつれてって適性検査みたいなのやってもらいましょう。
こういう老人は、自分は大嫌いです。都合のいい時だけ、歳のせいにするから。
【補足】
みなさんの意見もあってると思います。
ただ最悪の事態は考え、その場合は、老人の自己責任にしましょう。家族だからといって余分な助けは駄目です。被害者への謝罪などすべては、運転者本人にやらせてください。でないとすべて、とばっちりが来ますよ。
保険や車検などはセールスがやるから完了してしまいますが、とにかく自己責任にさせてください。
冷たいようですが、こういう謝罪とかになると家族が謝るケースがありますが、おかしいです。
シビアに考えて下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:33 , Processed in 0.086682 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表