パスワード再発行
 立即注册
検索

昨日車を運転中、携帯電話をいじっている所を警察官に見つかり、車を止めら

[复制链接]
1050861469 公開 2011-6-8 05:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昨日車を運転中、携帯電話をいじっている所を警察官に見つかり、車を止められ免許証を控えさせて下さいとの事でした。
今回は切符は切りませんが気を付けて下さいと言われましたが、免許証の番号などを控える理由は何ですか?
1235416713 公開 2011-6-8 05:10:00 | 显示全部楼层
よかったですね。普通なら一点減点で6000円罰金ですよ。
警察が免許書番号を控えるのは、番号の中の真ん中の四つの数字で指名手配か事故の回数とかわかるようです。気を付けてください。ハンズフリーにしたほうが良いですね!
is71146882074 公開 2011-6-8 08:29:00 | 显示全部楼层
警察官も停止や免許証の提示を求めた時は何らかの行動をとるものです。
今回の場合は単なる警告です。
だからと言って今後不利になるとかそう言うものではないので安心して下さい。
職務質問を含め警察官に止められ声をかけられるのは気持の良いものではないですよね。
1147921561 公開 2011-6-8 07:04:00 | 显示全部楼层
警察官にもよりますが運が良かったと思ってください。
警告なので免許番号を控えて登録します。
次回同様なことがあった場合に切符を切るためです。
1150929779 公開 2011-6-8 05:12:00 | 显示全部楼层
「警告」扱いにされたのではないですかね?
捕まえた警察官による(それもどうかと思うが)んですが、
情状酌量的な扱い?で「警告」というのがあるようです。
昔、出先でヘルメットを盗まれ、
しかたなしに、そのままホームセンターへ直行。
買いなおそうかと思ったときに、入り口で捕まりまして、
事情を説明したら、「警告にしておくよ」と言われました。
その時、免許も見せましたよ。
「次は切符をきるからね」とも言われたので、
次に何かあったときに、警察にデータを残しておくのかなと思ったのですが。
ま、なににしても、違反をしたときには免許は見させられますけれどね。
1252405553 公開 2011-6-8 05:10:00 | 显示全部楼层
イエローカードと言う事でしょう!!前歴と言うことで記録に残しておき次回もし捕まったとき照会すれば前歴がすぐ出ますのでその時は 有無を言わさずレッドカードになると思いますよ。
1051455700 公開 2011-6-8 05:08:00 | 显示全部楼层
身元確認、前科があるかもしれませんからね
二度や三度同じ注意を受けていた人だと…
最近は緩いんですかね?主さんはラッキーかと
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 21:52 , Processed in 0.100524 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表