パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車(一種)の免許取得について質問です。 - 普通自動

[复制链接]
osa103446660 公開 2011-4-30 00:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車(一種)の免許取得について質問です。
普通自動二輪免許を取得していて普通免許の教習に行ってて、
もう少しで教習が終わって卒業予定です。
その後、兵庫県の明石運転免許試験場に免許をもらうつもりです。
そこで質問なのですが、

普通自動二輪の免許がある場合は学科試験って免除ですよね?
↑その場合受付の時間等はどうすればいいのでしょうか?
手続き方法もわからないので詳しく教えて頂ければ幸いです。
分かりにくい質問ですいません,,,
よろしくお願いします。
mwt1147740856 公開 2011-5-1 00:43:00 | 显示全部楼层
県警のHP見れば分かる事を…。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/index.htm
初回受験
午前 9:00~午前 11:00
(受験資格審査・適性試験を実施)
月~金(祝日除く)
既に自動二輪免許を取得していれば、普通免許の学科試験はありません。
適正検査と写真撮影したら、新しい免許が貰えます。
限定解除みたく、裏面に裏書とハンコじゃなくて、
新しい免許証が交付されます。
必要なものも、上記URLを見てもらえれば、サルでも分かりますので
参照したください。
では、頑張ってください。
kou121839114 公開 2011-4-30 13:51:00 | 显示全部楼层
同じ様な条件の方も多数来ると思います。
学科試験が無いだけで、受付時間は同じです。
試験の時間の間に更新手続きの処理をされますが、1~2時間は待機するしかありません。(人数でも変わるでしょう)
限定解除なら「裏面に判子」を押されるだけなので、30分も掛かりませんが。
まぁ卒検合格後に書類を渡されて説明されるでしょうから、それで分かると思いますよ。
1150451068 公開 2011-4-30 07:28:00 | 显示全部楼层
県内の教習所でしたら、卒業証明書が渡される時に説明があるはずです。
あとは、兵庫県警のHPで確認しましょう。
ksr1146117180 公開 2011-4-30 01:26:00 | 显示全部楼层
え?
自動車学校行ってるんでしょ?
そんなことも教えてくれない自動車学校があるの?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:43 , Processed in 0.087130 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表