パスワード再発行
 立即注册
検索

自動二輪免許取得の為に自動車学校に行こうとおもってますですが、私は大学の

[复制链接]
小久保理沙 公開 2011-5-13 10:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動二輪免許取得の為に自動車学校に行こうとおもってます


ですが、私は大学の学生寮に入っていて、実家から住所を移しておりません

この場合、入校に関する書類等に書く住所はどうなるんでしょうか?補足現在、普通免許(AT)を所有しています
1150379198 公開 2011-5-13 11:45:00 | 显示全部楼层
卒業証書には住民票の住所地が記載されます。
住民票の提出を求められるので、住民票どおりになります。
ただし、入学時に連絡先を記載する場合や備考欄があるなら、そこに現在の学生寮に入寮している旨を記載すれば良いと思います。
補足します。
すでに免許取得者なら、教習所では免許証の提示を求められるので、住民票の提出はないかもわかりませんね。
でも、免許の取得時に記載される卒業証書には、現住所の住所地でないと、免許書に記載される住所地をどこにしたいかですよね。
あなたは、実家にしたいのか、いまの寮にしたいのかによるでしょうね。
寮の住所にしたいのなら、いずれ免許の取得時までに住民票をいまの住所地に移しておかないといけませんし、実家の住所地で免許がほしいのなら、そのままで良いと思います。
本題がそれましたが、単に教習所でだけで必要な連絡先というのなら、寮の住所地で良いですし、卒業証書にも使われる住所地なら免許証に記載してほしい住所地にしておいたほうが良いと思います。
うだうだ書きましたが、申し込み時に教習所に行くでしょうから、そこで確認すれば片付きますよ。
あとは、免許取得時までに免許証の記載住所地を決めれば、住所が変わっても問題ないですしね。
twi1246122451 公開 2011-5-13 22:52:00 | 显示全部楼层
警察の免許データベースは今のところ、住基ネットにはつながっていません。つまり、両者で住所を別々にすることができます。もちろん、この2つと実際に住んでいるところと、3つが一致しているほうが望ましいのですが。
免許証の住所変更は住民票がなくても、消印つきの郵便物とか電気代の領収書(は寮の場合は無縁ですね)とかで受け付けてくれる地域がかなりあります。そういうところで住所を寮のほうに移してしまえば、そのまま二輪免許を取りに行けます。
それでダメだったら、教習所卒業後に手続きのため一旦帰省するしかないですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 23:44 , Processed in 0.082330 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表