パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得について最近、友達との会話の中で「個人でやってる教習ってあるら

[复制链接]
山口智子 公開 2011-4-3 02:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得について

最近、友達との会話の中で「個人でやってる教習ってあるらしいよ」と聞きました。

多少調べたのですが公認、非公認の教習所があり、非公認の教習所は安いことをしりました。
自分は原付の免許を持ってるのですがビッグスクーターに興味を持ち今度普通二輪の免許を取ろうと思ってます。
ですが、公認の教習所だと十万以上取られるみたいなので非公認の教習所でとりたいです。
非公認の教習所は、普通二輪とかの教習もやってるんですか?
あと、非公認の教習所はどうやって探しだしたらいいのでしょうか?
長文失礼しました。
叶山 公開 2011-4-4 02:52:00 | 显示全部楼层
非公認の教習所でも普通二輪の教習をやってるとこもあるようです。
非公認のメリットは料金が安いことと、カリキュラム厳守でないため、公認の教習所より柔軟に練習できるところでしょうか。
逆にデメリットとして、卒業検定をその教習所で受験できず、試験場で受けるのですが、教官が半端なく厳しいので、一発合格は難しいでしょう。一回の検定で1万数千円飛ぶと考えて、下手したらトータルで公認の教習所に行ってた方が安上がりな可能性もあります。
そうとう金に困ってる場合じゃなければ、公認にするほうが無難でしょう。
探し方は、ネットで近所の教習所で検索するか、バイク屋で免許取得をサポートしてるとこもあるんで近くのバイク屋で聞いてみたらどうでしょう?
菊池万理江 公開 2011-4-3 10:26:00 | 显示全部楼层
公認校だと普通二輪で15~17万位かかりますからね。
一般的には教習所と言っている所が多いです。
教習所の内容を聞いてみないと分かりませんが、料金が安い所で探せばよいと思います。多分、入所金数千円、1時間数千円の料金プランの所が多いと思います。
二輪は路上がありませんから全て所内講習、場内試験だから、車より良いかもしれませんね。
しかし実技が免除になりませんから、数回試験を受ける事になりますよ。
自動車学校の倍くらいの高度な運転技術が要求されますから、免許取得だけ考えたら自動車学校の方が楽ではあります。
成合淳 公開 2011-4-3 06:19:00 | 显示全部楼层
俺と同じ時期に大型二種を取った人が、個人でやってる非公認のとこで教えてもらったそうです。
普通車とバス持ってて、教習コースは持ってない人でした。
だから、届出も何もなく、指導員の資格もあるかどうかわかんない人でした。
ほぼ毎日試験場にいましたね。
1時間1万円
7時間乗ったから7万円
技能試験受験回数12回
それって詐欺じゃんって思いましたわ。
なぜなら、俺も12回で合格したから。
最初の2回が鋭角出れなくて、路上試験受けれなかったんです。
路上出れなかったら話にならないから、近くの特定届出教習所で自由練習を2時間ほど。
一時間8500円。
それで同じ12回なんだから、そりゃあんた詐欺でしょ?
远山 公開 2011-4-3 02:49:00 | 显示全部楼层
「届出校」って言葉で調べてみて下さい。
永井真理 公開 2011-4-3 02:44:00 | 显示全部楼层
非公認だと運転免許試験場で実地試験が免除されないはずです。そのデメリットがあってもいいなら非公認でもいいですけど。
教習所探しは、教習所とか自動車学校とかキーワード入れて検索してみてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 03:03 , Processed in 0.088495 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表