パスワード再発行
 立即注册
検索

☆中型免許☆ - バイク通勤を検討しています。普通免許は所持していますが

[复制链接]
青木佐和子 公開 2011-4-14 09:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
☆中型免許☆
バイク通勤を検討しています。普通免許は所持していますが、原付すら乗ったことがありません。この際、中型を取ろうかと思っています。教習所で、原付も乗ったことがない人が、中型免許の教習にはついていけますか?
成岛 公開 2011-4-14 12:30:00 | 显示全部楼层
公認教習所に通うならば、手取り足取り指導してくれるので、全然問題ないです☆彡

なおかつ、もし『普通免許(限定なし:MT車)』を取得されているのならば、クラッチの仕様も理解されてると思うので、その点は有利に働きます。

それと、せっかく免許を取るのですから正式名称は覚えましょう。『普通自動二輪免許』です。

頑張ってください(^^)v
奥田 公開 2011-4-14 15:52:00 | 显示全部楼层
いけます。運動神経が悪くなければ一回も落ちずにいけると思います。
山咲 公開 2011-4-14 12:16:00 | 显示全部楼层
中型免許?万が一バイクの免許なら自動二輪免許だよ。
久保 公開 2011-4-14 09:57:00 | 显示全部楼层
ん?取得するのは普通自動二輪の事ですよね?
大木遥 公開 2011-4-14 09:23:00 | 显示全部楼层
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
西暦1996年から
大型自動二輪ー400ccを超える
普通自動二輪ー400㏄以下
小型限定ーーー125㏄以下

自動二輪ー400㏄を超える
中型限定ー400㏄以下ーお宅が書いているのはたぶんこれ、今はありません。
小型限定ー125㏄以下
、、、、、、、、、、
免許がない人が、教習所に行くのですから、問題ありません。
成岛 公開 2011-4-14 09:13:00 | 显示全部楼层
普通免許取得後3年以上で、中型免許は取得可能です。
普通免許と内容は大きくは変わりません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 03:03 , Processed in 0.085354 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表