パスワード再発行
 立即注册
検索

MT車の免許を取ったと仮定して質問します。私はまだ18で、自動車学校にもい

[复制链接]
嶋尾真由 公開 2011-4-1 23:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT車の免許を取ったと仮定して質問します。

私はまだ18で、自動車学校にもいってすらいません。
が、これから行って、車を買うにあってのお金を計算するためにご質問します。

私は将来的にはワゴン Wagon車タイプに乗りたいのですが、はたして最初から
中古といえどワゴン Wagon車を買って良いものなんでしょうか?
イメージ的には最初は小型車で慣れた方がいいのか、と思うのですが、
先に免許を取られた方が、
『小型車にのってると乗り換えた時に感覚が狂ってくるんじゃない?』
と言われ、心配です。
最初のうちは小型車で慣れた方がいいのでしょうか?
それともワゴン Wagon車を目指すなら、最初からワゴン Wagon車に乗った方がいいのでしょうか?
お答えお願いします!
冈崎杨子 公開 2011-4-2 23:35:00 | 显示全部楼层
小型車に乗るなんて遠回りする必要は全くありません。金の無駄です。若いのに将来ワゴンに乗りたいっていう気持ちが素晴らしい。免許取ったら買いたい車を買うのが最良。車を維持するのには小型車でもお金がかかります。小型車を維持していくのにお金を使うぐらいなら、欲しい車の頭金にした方が良いです。初めて買う車は一生心に残り、楽しい思い出にもなります。妥協して買う車なんて、(ああ、やっぱりあの時欲しい車を買っておけば良かったなぁ)なんて思いを残すだけです。
田村麻里江 公開 2011-4-2 02:51:00 | 显示全部楼层
ワゴン車とは、運転席が高いわけでもなくボディが四角いわけでもなく、ただトランクがハッチバックになっているアレですよね?レガシィとかフィールダーとか、アレですよね?教習車と何ら変わりません。
自動車学校で散々のって感覚を覚えたのにわざわざ小さい車に乗ることはありません。いきなりワゴンで良いです。
川岛和津美 公開 2011-4-1 23:38:00 | 显示全部楼层
免許取って最初の車が小型車だと、中型以上の車を運転するときにかなり難しくなると思います。
とはいえ最初の車は多かれ少なかれ擦ると思いますから、最初は傷が入るの覚悟でワゴンに乗って大きい車に慣れたほうが良いと思いますよ。
教習車と違って目線が高いし、ボディが四角に近いので、意外と運転はしやすいですよ。
沼尻 公開 2011-4-1 23:34:00 | 显示全部楼层
ワゴン車の寸法は教習用のセダンと大して変わりません。背が高いから大きく見えるだけです。最初からワゴン車で大丈夫ですよ。
ただ、小型車のほうが、何かあったときに縁石等にこすりにくいのは事実です。初心者の運転はこすってなんぼなんですけどね。
ちなみに私はレンタカーくらいしか運転しませんが、慣れていない道を走って急旋回したりする羽目になったときは小さい車のほうが楽です。レンタカーはこするとそのあとが面倒ですから。最近はもっぱら軽トラックに乗っています(笑)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 04:34 , Processed in 0.088085 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表