パスワード再発行
 立即注册
検索

今は普通自動車のATの免許を取る為に教習所に通っています。今は第2段階の技

[复制链接]
水谷 公開 2011-3-24 22:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今は普通自動車のATの免許を取る為に教習所に通っています。
今は第2段階の技能6回目が終わりました。

今日仕事先から原付の免許は取ってないんですか?と聞かれました。
『取ってないです。』というと取った方が良いよといわれました。
ふと思ったんですけど、
今教習所に通ってATの免許を取ろうと頑張っています。
普通自動車MT、ATの免許を取ると原付免許もついてきますよね。それで原付免許が仕事で急に必要になりました。
今は教習の途中なんですが…原付免許だけ先に明石に取りに行くことは可能なんですか?
赤坂七恵 公開 2011-3-25 08:06:00 | 显示全部楼层
原付免許だけ先に取りにいけますが、もう少しで、普通免許が取れるのだし、職場の方で待ってもらう事は無理なのでしょうか。
樋口玲亜 公開 2011-3-24 23:51:00 | 显示全部楼层
教習所に、その旨申請して下さい。
何も言わず原付き免許を取得すると、後で四輪の本免合格して申請の時、免許証番号が二重となり、やっかいな事になります。
また卒検当日に原付き免許所持が発覚、卒検を受験出来なかった人を見ました。その人は、四輪の卒検でした。
卒検を行うに当たって、教習所は警察へ誰其が受験しますと届けており、届出事項に不備があると受験不可だそうです。
それに所持免許があれば、教習の時必ず提示が必要です。教習所に申し出ず、後から発覚したらやはり厄介な事になると思われます。
尾崎裕美 公開 2011-3-24 22:34:00 | 显示全部楼层
可能ですよ 県警の免許センターで試験に合格すればその日に免許証が交付されます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 06:05 , Processed in 0.228432 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表