パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪免許MTで技能延長する人はどのくらいするんですかね?私は第一段階で

[复制链接]
小沢ゆき 公開 2011-4-14 15:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪免許MT で
技能延長する人は
どのくらいするんですかね?
私は第一段階で既に3限の延長です。

ある事情で延長は3限までただなのですが
このままいくと第二段階でさらに延長しそうで夜も眠れません。
第二段階でこういう所に気をつけてやればいいよ。
というのがあれば 教えてください。
ちなみに修了検定 卒業検定は何度受けても無料なんです。
香坂仁见 公開 2011-4-14 18:15:00 | 显示全部楼层
一発試験以外で 教習所は4回通いましたが 4回ともストレートでした。
試験場の一発試験も一回です。
例えば5時間オーバーして 更には検定に落ちたら いくら払うんでしょう?
安心パックでしょうから追加料金は発生しないかもしれませんが もっと集中しましょう。
何故オーバーしてしまうのか書いてありませんが、要は必要な事をやらないか できないか、どちらかでしょう。
運転には全て決まった手順があります。
ウインカー一つにしても、いきなり出して良いとは教わっていないはずです。
3秒、30mルールも然り 必要な動作を覚えていないのではないですか?
もう一度ルールを確認して 全ての動作に伴う手順をイメージしてみてください。
それがイメージトレーニングです。
手順が頭に入っていれば 突然指示されても必ずできます。
一段階とか二段階とかじゃなくて 走るからにはルールを守りましょう。
大河内志保 公開 2011-4-14 17:06:00 | 显示全部楼层
ほとんどの人は、検定までは一回だと思いますよ。自分もストレートでした。
ハンコをもらえなかった人っていなかったと思う。
途中で、「次回も同じ項目ね」って言われている人は、私が知っている限りではいないですね。
ただ、検定に落ちると、再度教習を1時限行ったのちに検定をします。
検定何度落ちても無料っていうのは教習代金に含まれているってことだと思います。
末永遥 公開 2011-4-14 16:54:00 | 显示全部楼层
自動二輪でしょ?
オレの周りでは見たこと無いよ。
三崎明日香 公開 2011-4-14 15:37:00 | 显示全部楼层
昔はAT限定がなかったので、
いっぱいいましたね。
年配の方はハンコの欄の上に
白紙用紙を重ねて更にハンコの欄を
作成してました。
それを観た時に少し気が楽になりました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 03:15 , Processed in 0.357143 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表