パスワード再発行
 立即注册
検索

免許について質問します。普通自動車免許を取得して1ヶ月ぐらい経つの

[复制链接]
浅川千裕 公開 2011-3-16 13:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許について質問します。普通自動車免許を取得して1ヶ月ぐらい経つのですが、普通自動車免許で原付は乗れるのでしょうか?種類のところには「普通」しか書かれていませんので原付に乗るには原付限定免許を取得しな
ければならいないのでしょうか?
青木未央 公開 2011-3-16 22:21:00 | 显示全部楼层
私は、先日自動車免許を取得したものです。
お互い、初心者ですので、気をつけて運転をしましょう。(私は、自動車の運転はしないと思いますけど。)
原付は、「普通自動車免許」があれば、乗れます。
「普通自動車免許」で乗れるのは、「小型特殊自動車」、「原動機付自転車」、「普通乗用車」の3つの乗り物です。
・小型特殊自動車
よく、農作業車でありますよね?
遅い自動車。
あれを、小型特殊自動車と呼んでいます。
・原動機付自転車
排気量50cc以下の原動機が付いた自転車で、区分としては「バイク」と「自転車」の境目です。
また、原動機付自転車は、「2段階右折」や「法廷速度30km」と面倒ですが、ちょっと出かけるのには非常に楽です。
私は、元々「原動機付自転車」も持っていたので、普通自動車免許取得前から乗っていました。
PS.小型特殊自動車があるって事は、「大型特殊自動車」も当然あります。
大型特殊自動車は、ショベルカーとか重機の乗り物です。
また、小型特殊自動車は、20kmも出せませんが、大型特殊自動車は、20km以上の速度が出ます。
まぁ、自動車の学科試験とか教習所とかで、出たと思うんだけど。
ただ、50cc以上や原動機付自転車2種は、「普通自動車免許」では乗れませんので、注意して下さい。
無免許運転で、免許が取られたり、免停処分になりますよ。
原付2種は、原付の法廷速度とか2段階右折がなくなります。
まぁ、黄色ナンバーになるってことですね。
神宫美和 公開 2011-3-16 21:18:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許を取得したら、原付と小特も運転できると教習で習っていないのでしょうか?
増田未亜 公開 2011-3-16 13:13:00 | 显示全部楼层
あなたは
教習所で
何を
学んだのですか?
冬花 公開 2011-3-16 13:13:00 | 显示全部楼层
普通免許持っていれば原付乗れますよ♪
わたしが通っていた車校では、普通免許取得中に希望者は原付の講習もしてもらえました◎
金沢文子 公開 2011-3-16 13:13:00 | 显示全部楼层
教習所で 習いませんでしたか?
今井 公開 2011-3-16 13:11:00 | 显示全部楼层
セットて付いてきてますよ、乗れます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:31 , Processed in 0.088545 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表