パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の更新手続きに関しての質問です。現在妊娠9カ月にはいるところで

[复制链接]
铃木纱理奈 公開 2011-3-1 11:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の更新手続きに関しての質問です。
現在妊娠9カ月にはいるところです。
4月中旬出産予定で、今は福岡に住んでいるのですが、3月中旬に長崎に帰り里帰り出産予定です。
6月には福岡に帰ろうと思ってます。
それでたしか今年が免許証の更新です。
私の誕生日が4月下旬です。
困ったことに更新のハガキも受けとれず、誕生日の前後1カ月がちょうど出産とかぶっているため出掛けることができず更新にいけません。
しかも去年結婚して名字と住所がかわってるのですが、更新の時で大丈夫だと思って変更してなかったことに気づきました(>_<)
こういう場合、どこに問い合わせしたらいいんでしょうか?

ちなみにペーパーなので違反はありません。次ゴールドです(-_-;)
でも身分証明などで必要なので…
相田真纪 公開 2011-3-1 12:32:00 | 显示全部楼层
福岡におられる間に期間前更新を行うのが一番いいと思います。
出産や海外旅行等の理由で更新期間内に手続きができない場合は更新期間前に手続きが可能です。
出産の場合は母子手帳をお持ちいただければ大丈夫です。
期間前更新を行うと今年の誕生日が1回目と数えられますので、有効期間は1年ほど短くはなりますが、更新手続きを済まして安心して出産をされたほうがいいと思います。
更新期間後に失効手続きを行うことが可能ですが、やむを得ない理由を証明する証明書を用意する必要がありますし、手続き費用が高くなります。(更新手続き:3,250円、失効手続き:4,850円)
また、試験場の判断次第でやむを得ない理由と認められず、ただの失効手続きとなりゴールドを失う可能性もあるので、期間前更新を強くおすすめします。
名前と住所の変更については本籍地記載の住民票の写しを1通取得し、手続きの際に必ず持参してください。
期間前更新の必要書類
~運転免許証
~更新手数料3,250円
~本籍地記載の住民票(記載事項の変更があるため)
~母子手帳(出産の証明)
~眼鏡等(必要な場合)
問合せ先
福岡試験場 092-565-5010
筑豊試験場 0948-82-0160
北九州試験場 093-961-4804
筑後試験場 0942-53-5208
桜井祥子 公開 2011-3-1 13:04:00 | 显示全部楼层
とりあえず本籍地と現住所と氏名変更を警察署なり試験場なりでしてくるのが先決かと思いますよ?
あんなの前もってしたらすぐだけど更新手続きの時にいっぺんにしたらめんどくさいったらありゃしない。
高田知里 公開 2011-3-1 12:43:00 | 显示全部楼层
免許の更新は誕生日の1ヶ月前から1ヶ月後までとなっていますから、あなたの場合3月下旬からとなります。
しかし”やむを得ない理由”があればその前でも更新が可能で、妊娠中の方も適用されます。
http://www.unten-menkyo.com/2008/08/post_20.html
氏名や住所の変更についても教えてくれます。3月に入りましたから、すぐに問い合わせてみましょう。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/kotsu/unshi/005.html
叶和贵子 公開 2011-3-1 11:19:00 | 显示全部楼层
ご近所の警察か、福岡の運転免許センターで
聞けばいいのでは?
確か半年ぐらい、猶予期間があるはずですよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:31 , Processed in 0.083906 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表