パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許についてです - 兵庫に住む今年新大学生になるものです今回、交

[复制链接]
奈良沙绪理 公開 2011-3-17 23:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許についてです
兵庫に住む今年新大学生になるものです
今回、交通手段の一つとして原付の免許を取得したいです
ですが、原付免許の筆記試験場が明石にあり、僕の住んでいるところは兵庫でも大阪に近い所に住んでいます
行くのに2時間かかります
そこで、筆記試験場は兵庫県民でも大阪などの他の都道府県でも試験は受けれるのでしょうか?
あと、筆記試験を受ける前に原付講習なるものを近くの自動車学校に受けてから行くのはありなのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
かい 公開 2011-3-17 23:57:00 | 显示全部楼层
原付と言う事なんで初めての免許だと思いますが、初めての免許は「住民票記載の住所地にある免許センター」での受験となりますので、貴方の場合は兵庫になるかと思います。
兵庫県の場合は、指定教習で予約をし、講習を受けてから学科試験を受けるというのが流れのようです。
小山 公開 2011-3-18 13:39:00 | 显示全部楼层
勉強方法というか、試験の受け方を工夫するのはどうでしょう?
数日前から昼夜をずらして勉強するのです。私が高校の中間や期末等のテスト前によくやってました。
昼過ぎか夕方頃(以下X時頃)に部屋を暗くして眠り、夜中に起きて次の日のX時頃まで勉強するなりテレビを観るなりで起きてます。
X時頃になるとまた寝て夜中に起きてまたX時頃まで勉強なりご飯なりテレビなりで過ごしてから寝るんです。
それを繰り返した数日後に試験を受けに行きます。夜中に起きて勉強してそのまま試験に行くのです。
それだと起床と就寝の時間をずらしてるので起きたてに「眠いのに…」と思いながら電車に乗る事も無いし、起きてから数時間後に試験を受ける事になるので頭が冴えてる状態で挑めます。
ただ、その無理矢理時間をずらすのが苦手な体質だと、合格して免許用の写真を撮る時に疲れ等が顔に出てしまってそれが残る可能性がある為、気を付けて下さい。
そしてその後に原付講習を受けると眠気に襲われて実技が危ないので、原付講習は試験の日までにお近くの教習所で受けておくのをお勧めします。
あとは無理矢理夜まで起きてていつもの時間に寝ていつもの時間に起きてという生活に戻して下さい。
こんな感じです。
星野真里 公開 2011-3-18 08:35:00 | 显示全部楼层
残念ながら明石で受けるしかありません
尼崎や川西辺りに住んでいる人は、原付の試験を受けるのも
ちょっとした日帰り旅行だって言う人もいます
赤堀友美 公開 2011-3-18 01:03:00 | 显示全部楼层
原付免許受験
兵庫県警HPの免許の手続きの項目を見て調べてみましょう。
何かひとつ免許を取れば、出来ないことはないが、最初の免許受験は住民票のある都道府県で受験するのだよ。
「原付講習受講+学科試験合格」が原付免許証交付の条件です。
奥田 公開 2011-3-18 00:28:00 | 显示全部楼层
srx430_stanging_in_acidrainさん
残念ながら、運転免許は都道府県単位ですので。、兵庫県に住民票があれば、兵庫県(明石の試験場)で受験するしかありません。
他府県で受けるのは、絶対にできません。
なお、兵庫県は、教習所などで事前に原付講習を受講し、受講の証明書を学科試験の時に提出することになっているようです。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/gentsuki/index.htm
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/gentsuki/index2.htm
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:34 , Processed in 0.085806 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表