パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許の一発試験に関する質問です。 - 技能合格した後、学科

[复制链接]
川村千里 公開 2011-3-4 13:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許の一発試験に関する質問です。
技能合格した後、学科の講習のようなものがありますが、技能受かった後、後日学科だけ受けに
いくことはできるでしょうか?そうなるとまた技能受けなおしみたいなことになりませんか?
大森玲子 公開 2011-3-4 14:15:00 | 显示全部楼层
『学科講習』と言いますと分かりにくいので、『取得時講習(二輪)』と改めさせていただきます。

まず、既に、試験場にて学科試験と技能試験には合格されたのでしょうか?通常、試験場で直接受験する場合(一発試験)は、以下の流れに沿うと思うのですが・・

①学科試験
↓合格
②適性試験
↓合格
③技能試験
↓合格
④教習所に『取得時講習(二輪)』の予約をし、後日受講
↓修了
⑤『合格証明書』や『講習修了証明書』の提出を以て、住所地の警察署で免許証を受けとる〈※技能試験合格後1年以内〉

以上の流れに従う場合は、技能試験合格後1年以内に『取得時講習』を受講し、免許証の交付を受ければ事が済みます。
夏田铃々 公開 2011-3-4 13:55:00 | 显示全部楼层
講習は後日指定の自動車学校で行われると思いますよ
その後講習終了書を持って試験場に行き免許発行になります
都道府県によって違うかもしれませんのでその辺は試験場に聞いてください
技能試験の合格書は1年ぐらい有効です
村越 公開 2011-3-4 13:53:00 | 显示全部楼层
一発試験経験者です。
先に学科を受けて認定をもらってから技能を受け、合格者講習受講後に交付って段取りです。
一回学科受ければもう大丈夫です。
ちなみにもう他の免許を持っていれば免除されますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:32 , Processed in 0.093934 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表