パスワード再発行
 立即注册
検索

先日普通免許を取りました。普通免許を取れば原付と小特が乗れると教わりましたが、

[复制链接]
仲根 公開 2011-2-25 21:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日普通免許を取りました。
普通免許を取れば原付と小特が乗れると教わりましたが、何年か前に、普通免許をとっても原付は乗れなくなったとか聞きました。
免許証にも原付と書いてないので乗れないんでしょうか??
教習所の教官は、そんなことはない!乗れる!と言ってたんですけど…免許証に書いてないので心配です(+_+)
わかる方おねがいします。補足手帳の後ろの方に小さく原付講習ありました。それを受けなきゃいけなかったんでしょうか?
宫内知美 公開 2011-2-25 21:24:00 | 显示全部楼层
>先日普通免許を取りました。
きちんと学んだはずなんですが(*_*)

普通免許を取得すれば、『原動機付自転車』と『小型特殊自動車』を運転できますよ。

>教習所の教官は、そんなことはない!乗れる!と言ってたんですけど…免許証に書いてないので心配です(+_+)

>何年か前に、普通免許をとっても原付は乗れなくなったとか聞きました。 免許証にも原付と書いてないので乗れないんでしょうか??
教習所の教官が言うのだから間違いないですよ!「運転できない」というのは単なるデマです。

【補足拝見】
「原付講習」というのも、原付免許取得に際しては義務付けられているのですが、普通免許取得に際しては決して義務化されたものではありません。教習所によっては「原付講習」の教程が設けられており、あたかも義務的な講習と思われがちですが、これは教習所の普通教習カリキュラム上、当該教程が設けられているだけであって「原付講習」を実施しない教習所も多く存在します。
ということで、普通免許を所持していれば大丈夫です。
美吹彩 公開 2011-2-25 21:23:00 | 显示全部楼层
免許証に書いてあるのは免許を取ったという証明だけです。
普通免許を取れば原付と小特はついてきます。
なぜなら原付と小特は筆記試験で取れるから普通免許のの筆記試験で免許の要件を満たしています。
少し前に普通免許を取った人は書き換えで免許証に中型の表示が有るだけで普通免許の表示がなくなりました。
質問者様の考え方では中型は運転できるけど普通車は運転できませんよね。
沢田舞香 公開 2011-2-25 21:16:00 | 显示全部楼层
あなたが言うように「普通車(現在は中型車)免許」を取得すれば、「原付(50cc未満のバイク)」と「小型特殊」には乗ることができます。現在では、普通車の免許取得時に「原付講習」と言うのがあったと思いますが、あなたは無かったのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^¥^)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:34 , Processed in 0.086251 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表