パスワード再発行
 立即注册
検索

大型2輪免許をお持ちの方にお聞きします。当方、現在2輪免許は

[复制链接]
小川明日香 公開 2011-2-7 07:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型2輪免許をお持ちの方にお聞きします。

当方、現在2輪免許は普通2輪しかありません。

自分はイントルーダー1500に乗りたくて免許取得を悩んでいます。

皆さんは大型2輪免許を取得して、良かったと思ってますか?
優柔不断な僕はなかなか踏み切れません。
補足皆さんご回答ありがとうございます。
大型2輪免許はあるが原付、原付二種に乗られる方もやはりいるようですね。
それはなぜですか?
佐伯日菜子 公開 2011-2-7 19:28:00 | 显示全部楼层
大型二輪保有者です。また、保有バイクは原付二種です。
自分の場合は、大型に乗りたいためではなく、乗れないバイクがある、乗れる乗り物が限定されることが嫌だからです。
ですから、今、保有しているバイクは原付二種!!
満足しています。
大沢礼子 公開 2011-2-7 23:09:00 | 显示全部楼层
乗りたいバイクがない
バイクを購入するための資金が足りない
とかじゃないですかね
高桥里华 公開 2011-2-7 23:04:00 | 显示全部楼层
現役指導員です。
若い頃に、中型限定解除して取得しました。
たまにCB750乗ると、身体がついて行ってないので悲しいです(T_T)
原付や原付二種に乗る理由は、体力的なこともあるかも知れませんが、
一番の理由は「バイクの任意保険が自動車の任意保険でまかなえる」
ことだと思います。
『ファミリーバイク特約』というのがありまして、これは125cc以下のバイク
までなら追加保険料を出せば任意保険に入れるんです。
最近の125スクーターは、なかなかどうして。機敏で軽くて楽しいですよ。
成合淳 公開 2011-2-7 21:41:00 | 显示全部楼层
高校生で原付、社会人で普通二輪、翌年に大型二輪免許取りました。
もちろん大型に乗るのもですが、免許持ってないのが悔しかったので、勢いで取りました(((^_^;)
美咲 公開 2011-2-7 12:37:00 | 显示全部楼层
こんにちは 先日ハーレーに乗りたくて大型免許を取りました ハーレーも買って乗っています 乗りたいバイクが明確にあるなら取って乗った方が良いと思います 普通2輪持ってて大型が気になるなら多分400ではもう我慢できないと思います ゆくゆく後で取らずに後悔する位なら 取って乗って後悔する方がよっぽど満足すると思います
古贺雪乃 公開 2011-2-7 11:56:00 | 显示全部楼层
大型二輪までとりました。
特に乗りたいバイクがあったわけではないので、結局250ccに落ち着きました。
大型二輪の免許をとるにも免許発行まで10万以上かかりましたが…結局、取り回しの限界と大学生の自分が維持できる限界が250ccでした。

今思えば、もっとバイクにお金かけられたのに~と思います。

その時お店の人に言われたのは、大型バイクは価格が普通二輪の二倍近くするものだし、このバイクに乗りたいという意思で買わないと後悔する。といわれました。
値段やバイクのタイプだけで、大型バイクを選んだ人は三年以内に手放すことが多いそうです。

乗りたいバイクが決まっているなら、免許をとってバイクを買うという最終目標がしっかりしてるので、後悔しなくてすむと思います。
むしろ、そういう人にしか大型バイクの免許はオススメしないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 12:08 , Processed in 0.102311 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表