パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許について - 大学が決まって高校3年で今、大型自動二輪免許の教習

[复制链接]
本城美佳 公開 2011-1-25 19:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許について
大学が決まって高校3年で今、大型自動二輪免許の教習を受けに行っています。
僕の高校は普通自動二輪・原付は免許取得禁止になっています。
なので僕は、普通自動二輪は避け大型自動二輪を選び、卒業するまで免許の交付は受けないようにしようと思っています。
交付=取得なので交付してもらわなければ大丈夫だと思うのですがどうでしょうか?
また、3ない運動はもともと僕達生徒を守るためのものですよね?バイクに乗れる状況に無ければ良いと思っています。
屁理屈ではなく本気です。
吉本栄美 公開 2011-1-25 19:55:00 | 显示全部楼层
試験さえ受けなければ良いことです。 高校の卒業後に試験を受けましょう。
大原 公開 2011-1-26 17:53:00 | 显示全部楼层
高校在籍中にバイクを運転する事を禁止しているのだと思いますが どうでしょう?
教習所を卒業しても それは勉学の一種ですが 学科試験を受け取得してしまうと校則に抵触してしまう気がします。
その他にも在学中に取得できる資格もありますが それらについて一つ一つ明記しないのは 学校の授業以外に何かを学んだり資格を取る事を禁じているのではなく
単に二輪や四輪の自動車に乗る事と 乗る事ができる状態になる事を禁じているのだと思います。
そういう意味で 教習所卒業まではOKで 学科試験に合格(取得)はアウト。
私はそう思います。
仓石香织 公開 2011-1-25 20:03:00 | 显示全部楼层
理屈は通りますね
校則で教習所に通ってはいけないとかもないですよね?
でも交付=取得なのか
取得行為までを指すのか気になるので確認したほうがいいですよ
校則も法律の端くれだから理屈さえ通れば
文句いわれないですよ
大学の夏休みに取得するのはダメかな?
いざこざ起こしてもなぁっておじさんは思うんだ
江藤留美 公開 2011-1-25 19:54:00 | 显示全部楼层
現在、個人情報保護法により、入校生を自動車学校が高校から聞かれて回答する事はありません。
もし、あなたが自動車学校に行ってる事が高校にばれるとしたら、現場をおさえられる事になります。
もし、現場をおさえられたとして、交付は受けません。と回答しても、説得力がないのでは?
免許証が交付された、されてないは確認方法がありません。
あなたが、免許交付を受けないとなると、卒業証明書を学校に預ける事位しか、証明できないのでは?
铃木里梨花 公開 2011-1-25 19:54:00 | 显示全部楼层
単なる言葉遊びだと思うんですけどね。
少なくとも免許証がなければ公道は走れないのでバレたらそう説明することです。
卒業までもう少しですので気をつけて。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 13:29 , Processed in 0.103567 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表