パスワード再発行
 立即注册
検索

先日、会社でアルコールチェッカーの導入にあたって、免許証の暗証

[复制链接]
小金沢 公開 2011-1-30 10:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日、会社でアルコールチェッカーの導入にあたって、免許証の暗証番号を教えてほしいと言われました。暗証番号を第三者に言うことに抵抗があるんですが、導入する会社はみな教えなくてはいけないのでしょうか?
佐藤恵美 公開 2011-1-30 12:53:00 | 显示全部楼层
免許証番号でなくて「暗証番号」ですか?普通ありえないでしょ。本当にそうだとしたら、信じられない非常識な会社ですね。匿名で警察の交通課に相談でもした方がいいですよ。そもそも免許証のICカード読み取り方法なんて一般に公開されてないはずだし、仮にあったとしても免許証を持ってる本人がいなければ使うことがないんだから、聞く理由が無いでしょ。
>会社が本当に業務上必要ならば言う必要が発生しますね。
「暗証番号」を他人に教えなければいけない、なんて決まりはありません。こんなバカの言う事は信用しないように。そのうち振り込め詐欺にでもひっかかるでしょう。
森下纯菜 公開 2011-2-2 19:47:00 | 显示全部楼层
他人に教えたら暗証番号の意味なしです。暗証番号が必要なら御自身で操作するのが当然です。
仓上凉子 公開 2011-1-30 14:18:00 | 显示全部楼层
まあ、暗証番号っていえばちょっと、抵抗があるけど。。。
会社に履歴書出したときに書いた、内容以外のことって
免許に記載されている?
運送会社とか、自動車関係の仕事だと、毎朝、免許書点検とか
ある会社も多いですよ。
多分、飲酒や酒気帯びの免停暦を会社は調べたいのだとおもいます
国仲凉子 公開 2011-1-30 12:03:00 | 显示全部楼层
アルコールチェッカーの機能だけではなく、免許証から氏名の情報を読み取ったり、有効期間内かどうかを確認をしたりするのではないでしょうか?
IC運転免許証では暗証番号を2つ決めますが、「暗証番号1」のほうを入力して確認できるのは、「氏名」、「生年月日」、「免許証交付年月日」、「有効期間」、「免許の種類」、「免許証番号」とすべて運転免許証の表面に記載されている内容のみとなります。
この氏名の情報を読み取ってアルコールチェッカーの結果とを自動的に関連付けたり、「有効期間」の情報から免許証が失効していないかどうかの確認をする機能があるのではないかと思います。
確かに抵抗はあるとは思いますが、暗証番号1のみであれば、会社に必要外の情報を教えることにはなりません。
疑問点があれば、会社に確認をされたほうがいいと思います。
暗証番号1と2を入力することで本籍地情報が確認できますので、暗証番号2のほうは教えるべきではないと思います。
藤森加奈子 公開 2011-1-30 11:48:00 | 显示全部楼层
それを聞く理由が無いでしょ。
そもそも他人に教えるようだったら何の為の暗証番号なんだか。
銀行のキャッシュカードの暗証番号が業務に必要だから教えろと言われて教えますか。
言う必要が発生するとか言ってる馬鹿がいるがそんな事はありえない。
中居恵美 公開 2011-1-30 11:30:00 | 显示全部楼层
暗証番号を聞く目的を確認してみてはどうでしょうか?
まだICチップ内蔵免許証に切り替わってない人は暗証番号なんて存在しませんから
すぐ個人情報保護だのと馬鹿の一つ覚えで言う輩が居ますが、今回の場合、会社が本当に業務上必要ならば言う必要が発生しますね。言ったところでICチップ内蔵免許証で表記されなかった本籍が判るぐらいだし
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 13:29 , Processed in 0.090759 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表