パスワード再発行
 立即注册
検索

MT車の免許今MT車の免許取得のため、教習所に通ってます。ちなみに

[复制链接]
太田雅美 公開 2011-1-29 02:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT車の免許
今MT車の免許取得のため、教習所に通ってます。
ちなみに大学生の女です。

去年の8月頃から行き始め、仮免は取りましたが学校の勉強を理由になんだかんだで今も行ってます…。
路上教習は7回あり、6回終わりましたが、必ず毎回エンストします。
例えば、走っていて、前の信号が赤信号から青信号に変わりたてで止まっている車がじりじり動き出している時に私の車がそれに追い付き、止まるほどのスピードでない時に「減速チェンジして」と言われ、サードからセカンドに変えるときにエンストします。
これは速度ゆるめる→クラッチふみセカンド→クラッチ上げる。で必要に応じてアクセルでいいですよね?
スピード上げるのと同じですよね?

あと、左に曲がる時に左端に寄るのがあまりできません。
意識はしますが、ぶつかったらどうしようかと思ったり…先生は必ずしも左スペースを見てくれてるってわけでもないんで
みなさんサイドミラーをみて左の隙間を見てるんですか?
それか感覚ですか?

私なんかに免許取れるのかかなり不安です
泣きたい気持ちです
短期間だったらスムーズにいっただろうと後悔しています
みなさんはどんな感じでしたか?
私みたいに路上でエンストばかりで下手くそでも取れるでしょうか ……
浅田奈绪美 公開 2011-1-29 02:48:00 | 显示全部楼层
たぶんですが、クラッチを話すのが早いんだと思います。
最初はかなりゆっくりクラッチを戻すようにしたら案外上手くいきますよ。
誰しもが、通る道ですから諦めずに頑張りましょう。
上手い下手はあるとは思いますが、慣れてしまえばどうって事ないですよ。
免許早く取得できるよう影ながら祈ってます。
加纳瑞穂 公開 2011-1-30 00:01:00 | 显示全部楼层
エンジンブレーキの作用を得る目的ではなく
変速して別のギアにつなぐときは、必ずアクセルを踏んだ方がいいです。
エンストがしづらいし、つないだ際の振動も少なくなります。
基本的にダウンシフトするときはアクセルを踏んだ方がいいと思います。
クラッチを完全につないだらアクセルを放しても良いですが、
エンジンが低回転だとパワーが出ませんから、
「エンスト回避」という目的で少しアクセルを踏みましょう。
だいたい発進時と同じ2000回転が目安かなと思います。
それと、横の感覚はやはりサイドミラーと、
あとは車に慣れるしかないと思います。
エンストした時は焦らずに復帰するといいです。
教習者なんだから周りの人も気をつけるし、
焦りによって余計に失敗します。
松坂沙良 公開 2011-1-29 17:42:00 | 显示全部楼层
てか、その状況でエンストって危なくないですか?初めて聞きましたよ。あなたの後ろに後続車が居なかったのなら良いですが。
多分、ブレーキで減速し過ぎてませんか?
3速で走っていて、前に追い付くとわかっているならちょっと早目にブレーキは踏まずに2速に落としエンジンブレーキで良いくらいに速度を落とします。
速度も十分な状態でシフトダウンするので当然エンストはまずしません。
それか、ブレーキで速度を落としすぎたと思ったなら2速にいれてクラッチを離すときアクセルを少し深く踏み丁寧に半クラすれば大丈夫だと思います。
光冈亜美 公開 2011-1-29 15:38:00 | 显示全部楼层
自分も大学生で去年自動車はとりましたが、エンストばかりしていましたよ
特に、本試前のみきわめで、踏切発進(少し坂道)でエンストした時は、もう駄目かと思いました
けど、なんだかんだでとれます
本試でエンスト一回したくらいじゃ落ちませんし、クラッチをゆっくり戻す(はじめはこれが難しい)のと、アクセルを極端に緩めないことに注意してみてはどうでしょう
また、左折時の脱輪が気になるなら、学校内での教習のとき脱輪させる勢いで一度左折してみてください
多分、脱輪しません
運転席からだと距離があり見えませんが、結構大丈夫なものです

自分も今普通二輪で通っていますが、教習車が重くて転倒させたり、発進時エンストさせたりと、「大丈夫だろうか…」と思いますが、取った人に聞くと「慣れ」のようです
二輪の場合はミス=怪我(車と違い、教官は助けられない)ので、それと比べみると、何しても最悪の場合教官がいますから、安心感がありますよ
お互い頑張りましょう
永田真树 公開 2011-1-29 08:58:00 | 显示全部楼层
大学2年女子です!
私もMTでした(*^_^*)
エンストの嵐でしたよ(*_*)
まわり男子ばかりで、うまくいかないとどんどん焦りますよね;;
クラッチをあげるタイミングをもう少しゆっくりにすればいいと思います。
あと左折は自分で思っているよりか早く切るとうまくいくと思います。
ほんとに危ないときは横に教官がついてます!
落ち着いて頑張ってください!
池上美沙 公開 2011-1-29 08:09:00 | 显示全部楼层
初めまして。私はあなたを応援します。
MTの方が乗ってて楽しいからです。
私もエンストよくしましたよ!
減速チェンジですが、文面を拝見する限り、速度を落とす時、
なおかつセカンドにチェンジしたときに、クラッチを早くあげすぎでは
ないだろうかと推測いたします。実は乗用車は平地では
セカンド発進できるんですよ。もちろん、ローよりスムーズではありませんが。
よって、セカンドに減速チェンジした際、発進のようにゆっくりクラッチを
あげてみてください。エンストはしないはず。
左折の際の左の感覚は、ある程度慣れですね。
今だからいいますが、隣に父親乗せて、無免で誰もいないようなところで練習しました!!
あるF1レーサーも坂道発進が最初怖かったっていってましたよ!
そんなもんです。最初からうまいやついない!
せっかくMTなんだから、がんばって免許とって、かっこいスポーツカー乗りましょう!!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 12:08 , Processed in 0.089130 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表