パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許、普通自動二輪免許取得 - おはようございます。自分は

[复制链接]
小池香织 公開 2011-2-23 08:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許、普通自動二輪免許取得
おはようございます。
自分は3月から普通車、普通自動二輪免許の二つの取得を考えているのですが、
自分の兄貴から聞いたのですが、車(MT)、普通二輪の免許を一緒に取ると安くなるってきいたのですが、
本当なのでしょうか?
ちなみに受けたい場所は、壬生自動車学校です。
自分でホームページ見てみたのですがよくわからなくて質問させていただきました。
回答お待ちしております。
今井友香 公開 2011-2-23 10:25:00 | 显示全部楼层
別々に取得した場合と比較して特別安く取得できるということはありません。
①同時教習で入所をすると入所金が1回のみで済み、適性検査費用、写真費用などの諸費用が1回分で済む。
②学科の教習は1回ずつ受講すればいいので、それぞれ免なしからの教習料金の合計額からは安くなります。
③同時教習での入所では割引をしてくれる場合があります。
例えば、1つの教習を終えて免許を取得した後にもう一つの免許の入所をすると、①の入所金などについては2回分かかりますので、これに関しては安くなります。
②の学科は同時に複数の教習所で別々の免許を取得する場合(普通→A教習所、二輪→B教習所)に限っては、学科の教習は重複して受けなければなりませんが、先に1つの教習を済ませて免許証の交付を受けてから、もう一つの免許の入所をする場合は学科免除で入所ができますので、費用はほぼ変わりません。
③の割引はしてくれる教習所もあります。(商品をたくさん買った場合の割引と同じです。)
壬生自動車学校のHPを見ましたが、同時教習の受付をしているかどうかはわからないので、1度確認をされてみてはいかがでしょうか。
ご自身に合った教習所であればいいですが、合わなかった場合は苦痛になるのでよく考えてからのほうがいいでしょうね。
同時教習が可能でも、安くなるのは①くらいですから、それほど金額への期待はできないと思います。
同時教習といっても、結局は片方の教習を検定まで済ませてからもう一つの教習を始めたり、段階ごとに交互に教習を進めたりするのみで、先の回答にもあるように1日の技能の制限時限があるので、取得日数は両方の免許の合算になり、早く取得できることはありません。
夏未 公開 2011-2-23 09:33:00 | 显示全部楼层
どのような料金で教習をするかは教習所次第です
普通二輪+普通で安くするところもあれば、しないところもあります
教習所のHPをみてもそのようなことがかかれていなければやっていないのかも知れません
教習所に直接聞くしかありません(昔はやっていていも今はやっていないかもしれませんし)
どこの教習所でも共通なのは、どちらかの免許を持っていて、もう1つをとる場合は安くなるということです
これは学科がない分安くなるわけですが
普通二輪+普通のセット割引があったとしても
そのセットのほうが安いのか、どちらかを取ってからもう1つと取ったほうが安いのかは比べないとわかりません
セット教習の場合、気をつけなければならないのが実地教習の時間です
1日に行える実地教習の時間は法律できめれられていて、それ以上は受けられません
普通で何時間、二輪で何時間というものではなく、全体で1日何時間というものです
普通だけで規定時間乗ってしまえば、その日は二輪の教習は受けられません
普通の合間に二輪に乗る形になるかと思いますが
普通免許を持っていれば、普通二輪は最短で10日ほどで取得できます
同時教習でも別々にとってもさほど期間は変わらないでしょう
後は安い方で受ければいいと思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:33 , Processed in 0.087035 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表