パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新の件で質問です。ぼくは普通車の免許をもっていて最近、免許の更新を

[复制链接]
小沢真珠 公開 2010-12-30 23:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新の件で質問です。ぼくは普通車の免許をもっていて最近、免許の更新をしなさいとの通知がきました。
普通二輪の教習を終え卒業しましたがまだ卒業証書をセンターにもって新しい免許証に変えてもらってない状況なのですが、これを行けば普通車の免許更新もしたことにはならないですか?
やはり別々に手続きしないといけないでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありません
補足なるほど。それでは二輪の免許を追加申請したら、普通車の更新はやる必要がなくなるということですね。ありがとうございます。それでは、新たに質問ですがその追加申請をするにはお金が必要なのでしょうか、写真をまた取るのでしょうか?御手数ですが回答お願い申し上げます
美保纯 公開 2010-12-31 08:56:00 | 显示全部楼层
~普通二輪免許の併記手続きを行うと、今回の更新手続きは行わなくてもよくなります。
現在の運転免許証に新たな免許を加えることを併記手続きと言います。
この併記手続きを行うと、併記日より3回目もしくは5回目の誕生日+1ヶ月が有効期限の新たな運転免許証の交付を受けることになり、併記手続きは更新と同等の効果がありますので、今回の更新手続きは不要になります。
また、併記手続きでは更新時講習を受講する必要がありません。
3回目もしくは5回目の誕生日+1ヶ月という形で有効期限が決まり、誕生日が来てから併記手続きに行かれるほうが有効期間がおよそ1年長くなりますので、急がなければ誕生日以降の手続きをおすすめします。(誕生日直前の併記では直後の誕生日が1回目と数えられてしまうため。)
更新期間を過ぎると免許証が失効してしまいますので、併記手続きは必ず更新期間内に済ませてください。

試験手数料2,000円+交付手数料2,100円=合計4,100円です。
学科試験は免除ですが、手数料については試験を受ける人と同額で、受験手続という扱いになりますので、平日のみの受付です。
運転免許証は新しくなりますので、もちろん免許証の写真も新たに撮影します。
普通自動車免許を取得された受験手続の学科試験なしバージョンで、空いていれば2~3時間程度で終わるとお考えください。
申請時間が学科試験受験者と同じ県や、朝から昼過ぎまで受付をしている県等色々ありますので、予めお調べになって手続きに行ってください。
真岛华子 公開 2010-12-31 08:29:00 | 显示全部楼层
結論・・平気です。
免許更新時の講習が面倒で、昔の事ですが、更新時期には新しい他の免許を「取得して」って併記をすることでしばらく更新はした事がありませんでした。普通2輪→普通4輪→大型4輪→大型2輪と・・・・・結構更新しない時期がありました(笑)タイミングを合わせれば結構やらないで済みます。
捕捉・・・・併記ですので免許が新しくなるので目の検査、新しい免許の写真撮影はもちろんあります。金額はたぶんですが4000円ぐらいです(すいませんこれは調べた方がいいかも)
中森明菜 公開 2010-12-30 23:10:00 | 显示全部楼层
免許証は別々に発行されるのではなく、一枚です。
元々お持ちの普通免許に二輪の運転資格が加わるだけなんです。
つまりこの場合は元々の免許証の有効期限と言う事になりますので更新が必要です。
でも点数は再び初心者の3点ルールが適用されるので気をつけて下さい。
水野美纪 公開 2010-12-30 23:10:00 | 显示全部楼层
普通車の免許更新時期と自動二輪の追加が重なっていると言う事ですよね。
であれば、手続きは1回で済むと思います。更新時、電話で確認してみてください。
ただし、普通車の免許更新には講習も付随してますので、これを受けた後に自動二輪が追加された免許の交付ということになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 15:05 , Processed in 0.089264 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表