パスワード再発行
 立即注册
検索

牽引免許について - 牽引免許についてふと疑問が浮かびました。馬鹿馬

[复制链接]
大森亜由子 公開 2010-12-27 18:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
牽引免許について
牽引免許についてふと疑問が浮かびました。
馬鹿馬鹿しい質問かも知れませんが・・・。
牽引免許は車両総重量750kg越えの車を牽引するときに必要なのは知っています。
疑問に思ったのはトラクターにトレーラーをつないだときの車両総重量と免許の範囲の関係です。
今自分が持っている免許が現行規格の普通免許なのでそれに値するトラクターにトレーラーをつないで二つ合わせた重量が普通免許の規格を超えた場合には、現行の普通免許では運転できないのでしょうか?
それとも別々に考えて居るから運転は可能でしょうか?
ただしこの場合は牽引免許所持と言うことでお願いします。
いずれ中型・大型免許を仕事の都合上取る予定ですがもしかすると牽引免許を取らなくてはいけないのかなと思っていたところで疑問に思いました。補足すみません。
トラクターは農作業用の物ではなくセミトレーラーなどを引っ張るトラクタートラック TRUCKのことです。
わかりにくくてすいません。
相沢千春 公開 2010-12-27 18:31:00 | 显示全部楼层
トラクターは特殊免許じゃないかな?
大きいトラクターなら大型特殊、小さいトラクターなら小型特殊が必要だと思います。
大型特殊と小型特殊の区分はわかりませんが…
浅野 公開 2010-12-28 00:50:00 | 显示全部楼层
トレーラー側の車両総重量5t未満、最大積載量3t未満で、トラクター側の第5輪荷重(重量は解りませんが)が現行の普通免許の範囲内であれば運転出来ると思います。
第5輪荷重とはトレーラーの連結部(トラクター側のカプラー部)に架かる重量の事です。
トラクター、トレーラーがそれぞれ普通免許枠を越えなければ大丈夫だと思います。
こんな回答で解りますかね(^_^;)
江崎优子 公開 2010-12-27 19:08:00 | 显示全部楼层
drift_turbo_rさん
引っ張る方が普通免許で運転できる車なら、普通免許+けん引免許でOK。

でも、けん引免許取る前に中型か大型取った方が良いよ。けん引免許は教習所で12回乗れれば(最短で)取れるけど、車両感覚本当につかめないから
普通免許のみ所持でけん引免許を取った経験です。ほんと毎回外周の電柱にぶつけるって勢いで回らないと中央線踏んじゃうんだよね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 15:03 , Processed in 0.091099 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表