パスワード再発行
 立即注册
検索

免許についてです。 - 11月の初旬と終わりごろに踏切の一時不停止

[复制链接]
丸山 公開 2011-1-8 02:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許についてです。
11月の初旬と終わりごろに踏切の一時不停止をしてしまい計4点たまりました。
初心運転者講習の通知がきたのは12月の初めで、恐らく1ヶ月は経過しましたが講習を受けておりません。
1ヶ月たった場合は何かしら通知はくるのでしょうか?
また、明日教習所に普通自動車免許の卒検があります。
合格したとして免許が取り消しになった今免許センターにて受験をすることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
桜井幸子 公開 2011-1-8 03:31:00 | 显示全部楼层
~全然大丈夫です。(原付免許ですね?)
初心運転者講習を指定期間内に受講しなかった場合は、再試験の該当者となることが確定するのみで通知はありません。
しかし、この再試験が実施されるのは、原付取得からちょうど1年が経過したときですので、現在も原付免許は効力が有効な状態です。
原付免許の取消処分を受けるのは、再試験を受けて不合格になるか、再試験を指定期間内に受験しなかった場合です。
本免の受験時には取消処分が未決定の状態で、原付の初心関係の影響は一切ありませんので、普通に受験すればいいです。
合格すれば、「原付」の表記が残った新しいブルー帯の免許証が交付されます。
普通自動車免許の学科試験に合格された時点で、原付の初心運転者期間は終了し、再試験の該当者からも外れます。
今度は普通自動車免許の初心運転者期間の始まりです。
今後、普通自動車で違反が重なり、初心運転者講習に該当するようなことがあれば、原付と違って受講は必須ですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 14:46 , Processed in 0.085310 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表