パスワード再発行
 立即注册
検索

免許停止になったときって免許証ってどうなるの?やっぱり取り上げられ

[复制链接]
吉川 公開 2011-1-18 16:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許停止になったときって免許証ってどうなるの?
やっぱり取り上げられるの?それとも裏面にゴム印されるだけ?
補足ゴム印って、免許更新したら新しい免許証には押されませんよね?もしかして永久に押され続けますか?

それと何か免許証番号が変わるとかありますか?
山崎美奈 公開 2011-1-18 22:37:00 | 显示全部楼层
免許停止処分を受ける際は、一旦、運転免許証を返し、代わりに運転免許停止処分書を受け取ります。
処分期間が経過すれば、指定場所にまた運転免許証を受け取りに行きます。
ところで、備考欄の記載の件ですが、昔は行政処分歴が記載されていたものの、現在は記載されなくなっています。
ただし、30日間の短期停止処分を受けた際に、停止処分者講習を受講し、1日に短縮されて運転免許証の当日返還を受けた場合に限っては「~年~月~日済」と、停止処分者講習の受講歴が記載されます。
もちろん、1日に短縮された場合でも講習当日は運転をすることはできません。
運転免許試験場やその他、講習受講場所付近で停止処分中の無免許運転を取り締まる目的でよく検問が行われていますが、その際に講習を受けた帰りなのかどうかを簡単に見分けるための記載になります。
更新手続きはもちろん、再交付手続きを行った場合でも、新たに交付を受ける運転免許証にこの記載はされなくなります。
安田成美 公開 2011-1-18 18:55:00 | 显示全部楼层
【補足から】
免停履歴等を記したゴム印は免許更新等をした新しい免許証には押されませんので安心して下さい。
それから免許証番号は基本的にずっと変わりません。但し、免許証を紛失などをして再交付を受けた場合は、番号の下1桁の数字が増えていきます。6か月以内の失効の場合、免許証の番号は・・・ちょっとわかりません。
小高恵 公開 2011-1-18 17:09:00 | 显示全部楼层
結構前に中期免停になったときは免許証は取り上げられました。
免停となった決め手の速度超過で免許証はその場で取り上げられて赤キップの下段が暫くの免許証代わりになってました。
中期免停中は手元にない状態で免停明けで警察署に取りに行きました。
追記
ゴム印押されたかな~?
免停以降2回免許更新しましたがゴム印ないですよ。住所変更のゴム印のみです(笑
青からゴールドですが番号も変わってないし
麻生沙树 公開 2011-1-18 16:51:00 | 显示全部楼层
違反で捕らえられた時にピンク色の紙を貰った場合は免許を取り上げえられます。
処分決定までは免許証の代わりにピンク色の紙を携帯してお巡りさんの求めに応じて免許証の代わりに差し出します。
処分決定日に講習を受けますと裏面にゴム印されて戻ってきます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 13:30 , Processed in 0.090620 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表