パスワード再発行
 立即注册
検索

原動機付き自転車の免許が取りたいのですが、当方茨城県古河市に住んでおり、近

[复制链接]
小林有子 公開 2011-1-27 23:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原動機付き自転車の免許が取りたいのですが、
当方茨城県古河市に住んでおり、近々原付免許を取りたいと思っております。

そこでなんですが、自分は、まず警察署へ行き教習所への手配をしてもらいその言われた日時に古河市の教習所へ、その後実技だけ受け水戸の免許センターへ行き筆記試験を受け、免許証を貰おうと思っております。
水戸の免許センターに行く場合また予約をしなくちゃいけないのでしょうか?
それと古河の教習所で実技、筆記試験を受けると二週間後に免許取得なんですよね…?
できればその日に貰いたいのですが…
水戸の免許センターは確か火曜日、水曜日、木曜日にしかやっていないのでしょうか?
後もう一つは、筆記の方を試験前に勉強したいのですが、書店などで売ってる原付免許の本で充分でしょうか?
乱文すいません。補足原付でも実技無しで筆記だけだと免許とれないよと知人に言われたのですが・・・・
石原智子 公開 2011-1-27 23:40:00 | 显示全部楼层
講習は基本的に各教習所で受け付けているようです。 事前に教習所で講習を受けて「原付講習終了証明書(事前に講習を受講している方のみ。発行後1年以内のもの) 」を受け取ってから、免許センターで合格すれば即日交付です。
>水戸の免許センターは確か火曜日、水曜日、木曜日にしかやっていないのでしょうか?
サイトを確認する限りはその様ですね。
お問い合わせ先
担当課:交通部運転免許課 / 連絡先:029-293-8811
勉強は書店で売っている物でOKです。 講習を受けられるのが予約だと思うのでそれまでに勉強をしてから講習の翌日以降に免許センターで受験すればOKです。
小林绫乃 公開 2011-1-27 23:33:00 | 显示全部楼层
原付免許は免許センターでの筆記試験だけだと思いますが・・・
問題集は買ってやっとかないと試験をパスできません。
補足
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/02_siken/gentsuki.html 調べてくださいねー
松冈知重 公開 2011-1-27 23:36:00 | 显示全部楼层
筆記の方の回答ですが、本屋のやつで充分ですよ(^O^)
頑張って下さいね(*^o^*)
原付で落ちたらかなり恥ずかしいんで。
補正見ました。
自分も免許受けるまでは経験なくて、筆記で合格して、それから原付の講習があったから別に大丈夫ですよ。原付ですから(^w^)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 13:30 , Processed in 0.086123 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表