パスワード再発行
 立即注册
検索

EU発行の自動二輪運転免許を日本で大型自動二輪運転免許に書き換え可能で

[复制链接]
平沢 公開 2011-1-30 02:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
EU発行の自動二輪運転免許を日本で大型自動二輪運転免許に書き換え可能ですか?
補足補足させていただきますと、スウェーデン発行です。
泽宫英梨子 公開 2011-1-30 22:24:00 | 显示全部楼层
”EU発行の免許”だけでは詳細の答えようがありません。
確かにEU加盟国の中では「2012年までにはEU域内の運転免許証のフォーマットを共通化しよう」と言う合意はなされていますが、その免許証の「発行国」も免許証に記載されているハズであり、単なる”EU発行の免許”と言うものは存在しないハズです。
「アメリカ免許」と言うものが存在せず、取得した州での呼び方(例えば「カリフォルニア州免許」とか)になるのと同じです。
補足で免許取得国を記入すれば、詳細な情報が得られやすいと思いますよ。
(ひょっとして質問者さんのIDから判断すると”スウェーデン”ですか?)
とりあえず、その発行国が日本の法令で定められている外免切替の「確認試験免除特例国(23カ国+1地域)」に該当していれば、書類審査と適性検査だけで日本国内の大型自動二輪免許も取得可能です。(もし”スウェーデン”であれば、免除特例国です。)
しかし「免除特例国」に該当していなければ「交通法規知識確認試験(10問中7問正解で合格)」と「運転技能確認試験」に合格しなければなりません。その場合「大型自動二輪免許」の技能確認の合格レベルはそれなりに難しい様ですので、諦めて「普通自動二輪」にランクダウンしなければならない状況になる可能性もあると思います。
参考資料のリンクを下に示しますので、御参照下さい。
〔警察庁 HP:運転免許関係諸手続〕(「外国の免許をお持ちの方」を参照下さい)
http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/home.html
〔警察庁 運転免許課通達:外国免許関係事務取扱い要領〕
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080919-01.pdf
〔警察庁 運転免許課通達:確認試験免除特例国〕
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20091202.pdf
以上、ご参考になれば幸いです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 10:39 , Processed in 0.083525 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表