パスワード再発行
 立即注册
検索

質問です!免許ない母に今の車の名義人になってもらうのですが保険って免許な

[复制链接]
立河宣子 公開 2011-1-2 16:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
質問です!
免許ない母に今の車の名義人になってもらうのですが保険って免許ない人でも加入出来ますか?
補足ちなみに同居してません。任意保険は無理ってことなんですかね?
永井雪 公開 2011-1-3 23:35:00 | 显示全部楼层
自動車の名義と自賠責は可能です
任意保険は免許証が必要になります
[補足]
軽自動車は住民票さえあるなら赤ん坊でも登録可能。
普通車は印鑑証明さえあれば可能。
自賠責は車体番号と期間だけで判断されます
使用者氏名や住所、ナンバーは違っても問題なし。
任意保険は車検証が他人でも一筆と捺印で加入はできる
所有は母でも運転免許は必要になります
白川 公開 2011-1-5 18:13:00 | 显示全部楼层
自動車の任意保険は自動車にかける保険ですから、契約者の運転免許の有無を問わずBLでないかぎり保険は入れますよ。
極論を言えば、契約者は誰でもいいのです。
一色丽矢 公開 2011-1-3 18:04:00 | 显示全部楼层
加入できます。どういう事情でそうされるのか知りませんが、同居されているのなら問題ないです。
車の名義+保険の名義もお母様ですか?免許の有無は関係ありません。
任意保険も無理じゃないです。保険会社によっても、どういう制限をつけるかによっても
補償される範囲等に違いがあります。別居の未婚の子供とか、別居の既婚の子供とか
ややこしいので保険会社に問い合わせされることをオススメします。
補償内容も改定されていたりするので。
铃木纱理奈 公開 2011-1-2 23:27:00 | 显示全部楼层
所有者を母にして使用者を質問者さんにすればいいのでは?
保険会社によけば車にかけるので関係ないという会社も多いですが・・・。
山口真奈美 公開 2011-1-2 16:47:00 | 显示全部楼层
単なる契約行為ですから行為制限者でない限り問題ありません
当然免許の有無は関係ありません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 14:47 , Processed in 0.107669 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表