パスワード再発行
 立即注册
検索

教えて下さい。去年3月に原付免許で免取になりました。普通免許を取

[复制链接]
丸山 公開 2011-1-15 14:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教えて下さい。去年3月に原付免許で免取になりました。普通免許を取りたいのですが、いつ免許が取れるのでしょうか?
警察にも何も言われてないのですが、警察に問い合わせたら、分かるのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします。
小岛可奈子 公開 2011-1-15 15:10:00 | 显示全部楼层
どのような違反(何点)で取り消しになったのかわからなければ答えようがありません。
たとえば、初心者特例で再試験に合格せず取り消しになったのなら翌日から受験できます。
15点以上24点以下の違反や事故で取り消しになったのなら、取り消しになった翌日から1年経過後に受験できます。
免停の前歴1回で10点以上19点以下の違反や事故で取り消しになったのなら、同じく1年後に受験できます。
このほか点数により2年欠格3年欠格などいろいろ条件により変わります。正確なデータが無いと答えられません。
また聞くのなら警察より公安委員会(試験場で聞くのが良いと思います。)
違反や事故で取り消しになったのなら、取り消し処分者講習を受講しなければなりません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu04.htm
美木理沙 公開 2011-1-15 18:43:00 | 显示全部楼层
違反による免許取消の時、最低1年間の欠格期間が設定されます。
あとは取消処分の原因となった違反の内容や前歴により決まりますので、詳細がわからないとなんともいえません。
もし初心運転期間中の再試験不合格により取消になったのであれば、そもそも欠格期間はないので免許取得はいつでも可能です。
池脇千鹤 公開 2011-1-15 14:54:00 | 显示全部楼层
私も昔、原付きの無免で捕まって1年失効期間があり、普通免許が取れるか取れないか警察に問い合わせた事がありました。
ですが免許センター(私は愛知なので平針試験場)で聞いてくれと、免許センターの番号を教えてもらっただけでした。
そして電話したら、電話では教えれない。一度身分書を持って来てくれといわれ、私の場合は
保険証と住民票を持って行き教えてもらえましたo(^-^)o
質問者様も多分同じだと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 13:30 , Processed in 0.082881 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表