パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許の取得について大学生の女です。来年社会人になります。

[复制链接]
吉崎纱南 公開 2010-11-29 02:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許の取得について
大学生の女です。来年社会人になります。仕事には自宅より電車で行く予定で、
正直私はすごく鈍臭いのでバイクに乗るなら自動車に乗ると思います(自動車ATの免許は持ってます)。
ですが、だからこそ逆に時間のある今、普通二輪免許を取りに教習に通おうと思っています。
理由は、今を逃すとバイクには生涯乗らないと思うからです。お金は高くつきますが、一から教えてもらえてバイクに乗れる機会なんて、もうないですよね?バイクに憧れていて、一度は風を切って走る経験をしてみたいと思っています。
でも、周囲からは危ないし、これから乗るつもりがないならお金が勿体ないと、止められます。
そこで皆様にご質問です。
1、このような理由で教習所に通うのは失礼ですか?もちろん、教習は真面目に受けます。
2、痩せ形で鈍臭い私でも、免許は取れるでしょうか?(身長は165あります) 何時間かオーバーするのは覚悟していますが、やっぱりある程度才能は必要ですか?
補足女性の方にもご解答頂けてうれしいです。
今のところ、免許は普通二輪MTを考えています。やっぱりまたがるタイプのバイクの方が格好いいと思うので。
二輪免許を取る際に大変だったこと、また取った後のエピソードなどもあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
片石贵子 公開 2010-11-29 03:16:00 | 显示全部楼层
30代男性です。
貴女様と同じパターンで、二輪免許を取りました。
大学生で四輪免許を取得し、学生最後の半年、即ち大学四年の冬に普通二輪免許を取りました。
免許資格は一生もの。学生の時は時間がありまくり。社会人になったら時間が無くなる。今はバイクを買うお金はないが、社会人になれば幾らでも買える。以上の理由で、学生最後の暇を使って実技講習固め打ち。
はれて免許取得しましたが、社会人数年はバイクは買いませんでした。車に興味があったこともあり、バイクに関してはそれほど熱はなかったんです。むしろ興味なかったんですよ。
お金も貯まってきたし、折角免許もあるから乗って見ようとしたのが25歳の時でした。買ってみて、乗ってみて、、、そのあとは、もうなし崩し的にはまり込んでしまい、大型限定解除、北海道ロングツーリング、等などなと、、。
話が長くなりましたか、結論申し上げますと、乗る乗らないに関わらず、免許取得は強くオススメします。いつか必ず乗ってみたくなる時が必ず来ます。貴女様のおっしゃるとおり、その時に免許がなければ一生乗らないと思いますよ。
また、どん臭くても免許は取れます。私は二輪の試験二回落ちました。大型限定解除は一回落ちました。何時間かオーバーもしています。才能は要りません。バイクの運転に興味さえあれば取れます。
四輪乗って、二輪を乗り始めて、良かったことが沢山あります。
四輪に乗るとき、より安全運転になったこと。
バイクの動きや気持ちが分かるので、四輪で走行中、周囲への気配りがより出来るようになったこと。
四輪では絶対に体感できない、二輪特有の楽しさ、気持ちよさを知ったこと。公道がいかに危険な地帯かを知ったこと。四輪とは違い、二輪ライダーは仲間意識があるようで、バイク乗っているだけですぐ打ち解ける傾向がある。等。
バイクの世界は、乗ってみないと解りません。四輪に比べて危険な乗り物であることも事実です。でもそのリスクをしょってでも乗りたい。そんな魅力がバイクにはあります。
バイク、オススメです。

追伸、
30歳を超えて、去年妻がバイク免許を取りました。痩せ型154cmの小柄体系です。今では400ccのバイクを駆り、一緒にツーリングにいってますよ。
実例からいっても、能力でも身体でもなく、興味があるかないか、だと思いますよ。
山本留衣 公開 2010-11-29 23:52:00 | 显示全部楼层
私は今教習所に通っているアラサー女です。身長は154cmです。元々どんくさい上にこの年齢なのでかなり乗り越しています。
私は原付にも乗ったことがなく、最初の壁は「恐怖心」でした。怖くて怖くて、スピードも出せないし言われていることを理解できても体が動かせず苦労しました(今もですが)
教官に小型ATに変えた方がいいとまで言われたくらいです。
その時自分は色々考えてやっぱり普通二輪のMTに乗りたいって思い、時間がかかってもこれで行こうときめたら今までの過剰な恐怖心がなくなり、教習が楽しくなってきました。そうしたら今までより上達スピードが上がってきた気がします。
もし乗り越しそうな可能性が高いなら、乗り放題パックみたいなプランのあるところだと安心かもしれませんね。
それと買うかどうかは別として、乗ってみたいバイクがあった方が教習中のモチベーションは上がる気がします。
またmixiとかやってるようなら、その中にバイクのコミュもあって色々参考になったり、元気付けられたりしてオススメです。
木田彩水 公開 2010-11-29 19:58:00 | 显示全部楼层
大賛成です。
高校卒業後、車の免許より二輪の免許が欲しかったのですが断念しました。
が、どうしても免許が欲しくて28歳で取りました。
162CMのどんくさい女性です。
1、大丈夫です。私の理由もそんなんです。
2、痩せ形ではありませんが…運動神経ゼロです。
自分と相性のいい指導員にもあたります。
苦手だと思う指導員でも教え方がすごく上手だったり…
私は、どんくさいのに一目惚れしたバイクが大型だったので、
大型二輪もとりました。
老若男女いろんな人と知り合えるし、楽しいですよ。
教習中に知り合った人たちと、今でも家族ぐるみでお付き合いしてます。
ぜひ、自分のやりたいと思ったことを後悔しないようにしてください!
白沢未绪 公開 2010-11-29 14:24:00 | 显示全部楼层
155cm、21歳、女です。
中型の免許を持っていて、今は大型の教習に通っています。
免許を取っても公道を走るつもりはないんですか?
だったらそんな免許は必要ないでしょう。
時間もお金も勿体ない。
教習所では風を切って走れないですよ。
スピードを出せないので。
教習所で乗ってる内に楽しくなってきて、公道も走りたくなってくると思いますけどね。
足つきは質問者様の身長なら問題ありませんよ。
両足がべちゃっとつくと思います。
八城夏子 公開 2010-11-29 09:50:00 | 显示全部楼层
私は大学二年生の女です(^^)
私は就職したら、バイクでの通勤を考えてるし、unitary_yagi様のような理由で免許を取ろうと考えています(^^)v
①OKだと思います。今、教習所は少子化や若者の免許離れの影響で教習生を奪い合っています。どんな理由であれ、歓迎されるでしょう。
②うーん…(´¬`)こーゆーのは人によるかな…。バイクはコツさえ覚えちゃえはOKとおっしゃっる方が多いです。確かにコツは大切ですが、ある程度の運動神経や体力がないとしんどいらしいですよ。本当に筋力的、体格的にNGな人はいるらしいので…。
それに自分の体に合わないバイクに乗ると危険です。バイクは四輪と違って身一つで操るものですから、四輪に比べたら、死傷する確率は大きいです。周りの方々が危ないと言うのはこの事だと思います。
unitary_yagi様が取りたいのは400㏄の普通二輪免許ですよね?先ずは教習所に行ってみて、バイクの引き起こしや引き回し、センタースタンド掛けをやってみてはどうですか?コツを教わって、どうしても無理なら、125ccの小型限定にするのもアリです。125ccなら車体も軽いので、扱いやすいと思いますよ。運動神経や体力がほぼ0に近い私でも125ccなら引き起こせましたのでw
ちなみに私は初めは400㏄の免許を取ろうとしましたが、あの3つがコツを教わっても全くNGだったので小型限定にして、125ccのバイクに慣れてから、限定解除して400㏄に乗ろうと考えてます。
長文・乱文、失礼しましたm(_ _)m参考になれば幸いです。
小池亜弥 公開 2010-11-30 00:36:00 | 显示全部楼层
限定なし、それともAT限定で取得予定?
自分は多分貴女より10歳位上ですが、二輪取得しました。
きっかけは、引き起こし出来るか試したく、飛び込みで普通二輪(申し込み後に引き起こしの審査がないと分かった)受けたことです。
楽しいですよ♪若い今、取得した方がいいです。身長は余裕でしょう。158の自分でも、両足べったりとはいかないものの、大丈夫でしたから。
-----------
原付きも経験ありませんでしたが、長年四輪MTに乗っているので、クラッチとギアの操作はどうという事ありませんでした。ただ自転車の癖か、最初は右レバー(前輪ブレーキ)だけ握ってしまい、エンストしました。40も50もオーバーしたらどうしようと思いましたが、6時間オーバーで済みました。運動神経は良い方でなく、年齢も年齢ですが。運動が苦手でも、日常生活が普通に送れていれば大丈夫。転倒しても楽しい、と思えたら上達します。バイクに乗り出して思うのが、自転車とバランスの取り方は同じ。自分は走る人より自転車をこぐのが遅いのですが、バランスを取るのに役立ってます。自転車は自重でどうとでもなるが、バイクはどうにもならない場合はありますが。
貴女は四輪はATという事ですから、最初は操作に戸惑うかも知れませんが、その内慣れます。
自分は今高速にも乗っていますが、幅寄せされたり恐いですね。相手の煽りを無視する根性があれば、公道を走れます。未熟を、四輪で培った経験で補ってます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:33 , Processed in 0.097772 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表