パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二輪免許をとろうと思ってますが、どこの教習所が安いのかわかりません!東京都

[复制链接]
安达鮎美 公開 2010-11-17 21:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二輪免許をとろうと思ってますが、どこの教習所が安いのかわかりません!
東京都の大田区に住んでますが、東京都23区内、
また神奈川県も含めて安い教習所を教えて下さい。
细川直美 公開 2010-11-22 08:56:00 | 显示全部楼层
すでに普通二輪を持っている事を前提にして話しますが、
世田谷にある日産が安いですね。
http://www.tokyo-nissan-dc.com/fee/bike/course03.html
二子玉川にあるコヤマはいかがしょうか。
ハーレーで教習出来るコースもあります。
http://www.koyama.co.jp/access/futako/
都内ではないですが、
川崎にあるKANTOモータースクールは日産より安くて7万代です。
11月中に入れば6万代です。
http://kanto-ms.com/k/modules/info1/index.php?id=7
酒井法子 公開 2010-11-21 00:16:00 | 显示全部楼层
KANTOモータースクールに通っていました。卒業したてです。
私が通学している最中にさらに格安のキャンペーンになりました。
微妙な感じもしましたが、教官がみんなとてもフレンドリーで、今回まずかった点とかも丁寧に対策を教えてもらったり、弱点克服のコース取りとかも個人的に対策してくださいました。
おかげで、スラローム格段に上達しました。
卒業後、鮫洲に行くというひとが半分くらいでしたので、大田区とかのひとも多いのではないかと。
12月に入ると混むらしいので、いま、時間的に余裕があるなら一度行ってみてはいかがですか?
私の場合、最初にお話をきかせてくださいと伺ったときに対応してくださったお姉さんが、名刺をくださり、入校をきめたときにこれを見せれば各種オプション費用(夜間講習割増、日祝割増)が無料になるといってくれました。
紹介割引もあるので、身近にいたら紹介してもらうのもいいかもしれません。
料金は免許あり、なしやAT限定、MTとかで多少違いがあると思うので、確認されるといいでしょう。
7万しないと思います(込み込みで...。安いところは、原簿作成費用とか写真撮影料とか適性検査料なんかが別途というところもあるので確認必須です。)
卒業検定のときにとなりのグループだったひとが蒲田から通っていましたが、いろいろ調べてここが1番安かったし、ほかが2週間待ちといわれたけどここは2日後に乗れたと言ってました。
予約がとりにくいと間隔が空いてあまりよくないかなとも思うので、配車予約状況も確認しておくといいでしょう。
私は平日は仕事がありましたので、(早く帰れそうなときは早退してましたが)、ほぼ夜か土日しか乗れないことを相談して卒業のめどを確認しておきました。
自分の技能によるとは思いますが、卒業のめどを聞いておくことである程度予約の取りやすさなんかもわかると思います。
がんばってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:34 , Processed in 0.121272 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表