パスワード再発行
 立即注册
検索

スクーターの種類と免許について。通勤のためにスクーターの免許

[复制链接]
平瀬 公開 2010-12-14 11:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スクーターの種類と免許について。
通勤のためにスクーターの免許を取ろうと思います。
車の免許等は持ってません。
だいたい往復40キロを週3くらい走るとしたら、何ccのスクーターが良いのでしょうか?もしくは小型、中型・・とか。
またどんな免許が必要ですか?
そして、免許取得にどのくらいの費用がかかりますか?
質問ばっかりですみません。よろしければ教えて下さい。
中村爱美 公開 2010-12-14 12:10:00 | 显示全部楼层
バイクは
原付(50cc以下)
普通二輪小型限定(125cc以下)
普通二輪(400cc以下)
大型二輪(400cc以上)
いずれかの免許が必要があります。
どのくらいの排気量のスクーターに乗るかで、必要な免許が決まります。
往復40キロなら125ccのスクーターがいいと思います。
普通二輪か普通二輪小型限定が必要なので
あなたが、普通二輪を取得しようとすると、16~20万かかります。
小型限定にすれば幾分安くなりますが、限定なしの方が良いです。
立浪景子 公開 2010-12-19 12:51:00 | 显示全部楼层
ただ単に乗るだけでしたら原付でも宜しいでしょうが・・・
出来れば125㏄ほどが良いですね。50㏄だと急な坂がのぼれない可能性があるので
125㏄を乗る場合は自動二輪小型限定 10万以下でとれます。
ただもう3~4万出せば400㏄まで乗れる普通に輪免許がとれるので・・・
私は普通に輪免許を取るのをオススメします。
普通に輪免許の場合は大体のバイクは乗れますしバイク選びには困りません。
就職にもある程度は有利です

>xhcxh020さん
質問と関係ない回答ですいません
昔は1L/70~80kmは走ったみたいですね。
ただ排ガス規制後から1L/50~60㎞程度に落ちています。
普通に走る場合は1L/50km程度でしょうか
私は逆にスクーターの燃費が上がっていることに驚きました
小泉智子 公開 2010-12-15 11:41:00 | 显示全部楼层
>車種はカブであれば満タン3㍑で100キロ走りますし
カブってこんなに燃費悪かったでしたっけ?
もっといいイメージがありました
今乗っているアドレスV125Gでも3㍑あれば120km前後走りますから・・・
高瀬绫乃 公開 2010-12-14 15:37:00 | 显示全部楼层
90ccがいいとおもいます。小型自動二輪免許になりますが、法定速度の60まで出せますし、自賠責も50と値段が変わりません。車種はカブであれば満タン3㍑で100キロ走りますし、壊れにくいし、パーツも豊富です。車両価格は若干高いですが長い目で見れば安いですよ!何せ新聞屋から郵便局、警察まで使っている車両なので耐久性は抜群です
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 15:04 , Processed in 0.092364 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表