パスワード再発行
 立即注册
検索

過去に取り消し処分を受けて、最近普通一種の免許を取得いたしました

[复制链接]
小野茜 公開 2010-12-11 09:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
過去に取り消し処分を受けて、最近普通一種の免許を取得いたしました。初心者マークの掲示義務はあるのでしょうか?
過去に自動車運転免許【大型一種、中型一種(8t限定)、大型自動二輪】を受けていましたが、数日前に普通一種の運転免許を取得いたしました。 警視庁のウェブサイトには初心者マークの表示対象者は『普通自動車免許を受けた人で、当該自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く)が通算して1年に達しない人です。』とありました。 道路交通法第71条の5第1項では、『普通自動車一種運転免許の取得後1年を経過しない運転者は、運転する車両の前後の視認性の高い部分(地上0.4 - 1.2m以内)に掲示する義務があり、・・・・・』とあります。 初心者マークを付けないで普通自動車を運転した場合、違反になるのでしょうか。 どなたかご存知の方は教えてください。
川村千里 公開 2010-12-11 16:14:00 | 显示全部楼层
初心運転者標識(初心者マーク)を表示する義務があります。

なお、表示の義務が免除されるのは6ヶ月以内に再取得した者です。
うっかり失効等で改めて新規発行してもらった場合は免除項目に該当しますが、
取り消し処分となり、欠格期間が発生したのであれば6ヶ月以内に再取得は無理(欠格期間は最短でも1年)ですから、表示義務が発生します。

参考までに
道路交通法より抜粋
(初心運転者標識等の表示義務)
第七十一条の五 第八十四条第三項の普通自動車免許を受けた者で、当該普通自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して一年に達しないもの(当該免許を受けた日前六月以内に普通自動車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。

ここで書かれている政令で定める免除項目は次のとおり
道路交通法施工令より抜粋
(初心運転者標識の表示義務を免除される者)
第26条の4 法第71条の5第1項の政令で定める者は、次に掲げるとおりとする。
1.現に受けている普通自動車免許を受けた日前6月以内に法第100条の2第1項第1号の上位免許(第4号において「上位免許」という。)を受けていたことがある者
2.現に受けている普通自動車免許を受けた日前6月以内に受けていたことがある普通自動車免許(以下この号において「直前普通免許」という。)を受けていた期間(当該直前普通免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して1年以上である者(次に掲げる者を除く。)。
イ 法第104条の2の2第1項、第2項又は第4項の規定により直前普通免許を取り消された者
ロ 直前普通免許に係る再試験を受けた後直前普通免許が失効したため法第104条の2の2第1項の規定による免許の取消しを受けなかつた者
ハ 法第100条の2第5項の規定に違反して直前普通免許に係る再試験を受けなかつた者で、同項に規定する期間が通算して1月を超えた日以後に直前普通免許が失効したため法第104条の2の2第2項又は第4項の規定による免許の取消しを受けなかつたもの
3.現に受けている普通自動車免許を受けた日前6月以内に普通自動車に相当する種類の自動車の運転に関する外国等の行政庁等の運転免許を受けていたことがある者で、当該外国等の行政庁等の運転免許を受けていた期間のうち当該外国等に滞在していた期間が通算して1年以上のもの
4.現に受けている普通自動車免許を受けた日以後に上位免許を受けた者
中岛礼香 公開 2010-12-11 13:14:00 | 显示全部楼层
私の友達に同じような経験者がおりまして、累積で
取り消され、一年の欠格期間を経て再取得。
免許証の裏の備考欄に「初心者標識免除」とゴム印と
証印を押してあるのを見せてもらいました。
確か、交付の際に、そのまま受け取ると多分その証印は押して
もらえず、経歴証明などを提出(提示)することで、押して
もらえるのではなかったかと思います。
30年も前の話で、且つ伝聞なんでうる覚えですし、もしかすると
規定が変わっているかも知れません。
大木遥 公開 2010-12-11 12:26:00 | 显示全部楼层
だって初心者だろ?
取り消しマークなんてのがあればつけてもらいたいわヾ( ´ー`)
丸山 公開 2010-12-11 11:58:00 | 显示全部楼层
過去の経歴は加味されますので違反ではありません。
ですので掲示義務はありません。不安なら運転経歴書を取り寄せて所持しておくと良いでしょう。
田村麻里江 公開 2010-12-11 11:05:00 | 显示全部楼层
まぁ厳密には違反になるんですけど別に付けなくて大丈夫ですよ。
なんというか・・なんらかの違反というか検問などで免許提示したときに取り直しで初心者じゃないとわかるんで
別につけてないからとわざわざ切符切らず、不問にするみたいです。
一言注意されることがあるかな?くらいですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 15:21 , Processed in 0.087609 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表