パスワード再発行
 立即注册
検索

こんにちは。今年の春に原付の免許をとりました。親は知っているので

[复制链接]
五月 公開 2010-11-30 15:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
こんにちは。
今年の春に原付の免許をとりました。親は知っているのですが、いまは事情があっておじいちゃん家に住んでて、免許をとってるのをいってません。
これから、バスの定期代が高いので電車でいこうかなと思うんですが、駅まで結構遠くてバイクでいこうかなと思っているところです。
ただ、おじいちゃんがすごく厳しくて、免許とったのを言い出しずらいです。冬休みにとったことにしようかなとは思ったのですが、どうしようか悩んでます。親は、いわないほうがいいとか、冬休みとったことにするのはどうだろう?っていってます。
バイクがあるのは、おじいちゃんもしってるんですが、お父さんのだといってます。

どうすればいいでしょうか?案などあれば教えて下さい。
田岛都 公開 2010-12-7 17:26:00 | 显示全部楼层
ベストな案ですが、お父さんに正直に伝える・・・と言ってから、お爺ちゃんにお話する事です。
冬に取ったとウソを付くと、この先永遠に嘘をついたままです。
酷い言い方ですがこのまま何も無く、寿命でいけばお爺ちゃんが先に亡くなります。お墓へ向かって正直にお話ししても伝わりません。免許証にも免許を取った日が出ていませんでしたか?
孫というのは自分の子供よりも可愛く、ものすごく心配なものらしいです。
万が一、冬に取ったと嘘をついて免許の取った日がわかった場合、お爺ちゃんの気持ちは・・・嘘や裏切られた時の悲しみは。。。
このままもう少しで冬休みですが、今、嘘を付くと何かまた違う事で同様に嘘をついてしまうかもしれません。
今まで言い出せなかった・・・そして定期代が上がってきたのでバイクもあるしバイクに乗りたい。親の許可ももらったよ。と、ちょっとズルイ?話し方ではありますが、話の矛先を変えてバイクに乗りたいという事へ変えてみてはどうでしょうか?
家族の方が車の任意保険に入られていればファミリーバイク特約に入れば(確か約1000円UP?)
保険もOKだよ!と、話のポイントUPにもなりますね!
しっかりした段階を踏む事で最初は怒るかもしれませんが厳しいお爺ちゃんも納得して頂けると思います。
自分は厳しい方ほど、お話できれば納得して頂ける方だと思います。がんばってくださいね!
ただ、状況次第では、そのまま冬に・・・・・という話の流れが良い場合もあります。大人の事情は複雑です。
铃木あみ 公開 2010-11-30 15:46:00 | 显示全部楼层
お父さんのバイクが乗りたくて、免許取っちゃった?ははは。
なんて、如何ですか。
べつに、爺ちゃんがとやかく言う事ではないと思うんですがね。
ちなみに、原付より、普通二輪の方が良いです。
30キロ二段階右折は苦痛ですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 15:04 , Processed in 0.084563 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表