パスワード再発行
 立即注册
検索

初めて免許更新に行くのですが2時間何をするんですか?休憩ってど

[复制链接]
大河内志保 公開 2010-10-30 21:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初めて免許更新に行くのですが2時間何をするんですか?休憩ってどれくらいありますか?

パニック障害持ちなので一人で行くのが凄く不安です(車の運転の際は全く平気、怖いのは部屋で大人数かもということです)
日曜日の午前中って大体どれくらいの人が来るのでしょうか?
日曜日は8:30~11:00、13:00~15:00となってます。
行く場所は千葉運転免許センターです。
山川恵里佳 公開 2010-11-1 20:49:00 | 显示全部楼层
> パニック障害持ちなので一人で行くのが凄く不安です
これは絶対に試験場で口にしてはいけません。別室に呼ばれて、医師の診断はどうのこうの、という話になります。下手をすると免許を取り消されます。
> 日曜日の午前中って大体どれくらいの人が来るのでしょうか?
> 日曜日は8:30~11:00、13:00~15:00となってます。
たくさん来るのですが、朝一番で行けばすんなりと進みます。だいたい8:00ごろに着いていれば、8:30の受付開始とともに手続きが始まるでしょう。
山本留衣 公開 2010-10-31 11:45:00 | 显示全部楼层
まず受付してお金を払い、書類に住所や氏名など必要事項を記入。
その後視力検査して写真撮影。
そしたら教室に移動して講習開始。
最初に道路交通法の改正した所の説明等座学が30分程度あってあとはビデオ観賞。事故しない為にはどうするかとか、事故したらどうなるかとか、違反したらどうなるかとかの話をドラマ仕立てで説明してくれます。
それが終わったら新しい免許を交付してくれるので誤字脱字をチェックして終わりです。
休憩は途中で5分くらいあったかな?
パニック障害を持ってらっしゃるとの事なので一度事前に連絡して相談してみてはいかがでしょ?なにか対応してくれるかも知れませんよ。
噂ではそういう人は別の時間に個別で更新を受け付けてくれる事もあるとか・・・。
夕树舞子 公開 2010-10-30 22:43:00 | 显示全部楼层
私も千葉在住なので幕張に更新に行きます。 まず免許センターに行き受付けをして視力検査をします。 次に免許用の写真撮影をします。 その後2階か3階で職員の方の講義を聞きます。 この間で1時間位だと思います。 休憩は講義が終わった後10分くらいです。 その後安全教習のビデオを見ました。 ビデオが終わると免許の交付です。 私の経験上だと40~50人です。 平日にも更新したことがありますが、日曜よりは人は少ないです。 違反がなければ次は、1時間その次は30分で講習は終わります。 更新の期間も次は3年ですが違反がなければその次は、5年になります。 お1人で不安ならご家族などに同行していただく方がよいと思います。 長文になりましたが参考になれば幸いです。
水谷 公開 2010-10-30 22:17:00 | 显示全部楼层
日曜日はすごい人ですよ 会場には受付の方が必ずいますので早めに行かれて体のことを言いましょう
宫泽寿梨 公開 2010-10-30 22:12:00 | 显示全部楼层
余計な事を考えず、やらなければならない事だけ考えて免許センターの係員の指示に従っていればあれよという間に
終わります。優良運転者は特に早いですが?申請書作成から始まります。1教室100名程度でしょう定員は。
ビデオを見ます(事故例等)時間内で教官も消化しなければなりませんので休憩はコーヒーブレイクかトイレタイム。
只、休日は流石に混み合い流れ作業風ですね。ちなみに参考になりませんが神奈川二俣川試験場は過密です。
嘉门洋子 公開 2010-10-30 22:10:00 | 显示全部楼层
cruel6918さん
二時間の講習のうち、30分弱、係官の説教っぽいものを聞き、その後、凄惨な事故のビデオなどをみせられ、その後視力検査。写真撮影を行い、免許を交付されます。
日曜の午前中は、人はむちゃくちゃ多いです。(平日も多いけど)
部屋は大人数です。最低30~40人くらい入る教室に集められます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:33 , Processed in 0.170998 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表