パスワード再発行
 立即注册
検索

うっかり処置について。 - 免許証や車検などの有効期限が過ぎている事に気ずか

[复制链接]
相原里奈 公開 2010-11-21 07:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
うっかり処置について。
免許証や車検などの有効期限が過ぎている事に気ずかない
で運転していて発覚した場合は厳重注意などで済むのでしょうか?
免許証の場合は有効期限が過ぎていて発覚しても無免許運転には
ならないと聞きます。
車検ではそうならないのでしょうか?
それと免許証も車検も事故の場合はまた処置が違いますよね?
事故の場合は免許証の期限が過ぎていれば無免許扱いになる
とも聞いた事があります。
何故、時と場合とで厳重注意に終わったり、そうでなかったりするのでしょうか?
とてもあいまいだと思います。
実際に免許証、車検は有効期限が過ぎていて当本人が気ずいてない場合に
運転中に発覚した場合はどうなるのでしょうか?
うっかり処置という軽度な処置で済む場合はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。補足http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250501687
上記のような罰則の後になってからは車検切れを追求されないという事でしょうか?
車検切れでバレた場合はさすがに気ずかなかったでは済まないという事でしょうか?
井野雅美 公開 2010-11-21 19:41:00 | 显示全部楼层
基本、無免許&無車検車運行です
まぁ皆さんなさっていないのを前提として・・・
運行前には有効は免許・有効な自動車検査証を確認し運行する事とされています
また、うっかり失効させてしまう事についてはなんら罰則はありません
ただ、失効しているもので運行するから罰せられるのです
ですので「気づかなかった」は理由になりません
あとはグレーな「現場裁量」の世界ですよ
新保 公開 2010-11-21 23:52:00 | 显示全部楼层
>免許証の場合は有効期限が過ぎていて発覚しても無免許運転には
ならないと聞きます。

運がよければそのような処置をとられることがあるかもしれませんが
無免許にならないと法が定めているわけではなく、道路交通法上は立派な無免許です
したがって無免許で検挙されてもなんら不思議ではありませんし、文句も言えません
期限が切れていたことに気づかなかっただけじゃないかなんていいわけは一切通用しません
車検も同じことです
気づいていないということ自体がおかしなことなのです
免許証は切れても大丈夫なんて考えは今すぐ捨てたほうが身のためです
山瀬 公開 2010-11-21 10:49:00 | 显示全部楼层
これは、違法行為を助長している話ではなく現実を説明している話です
みなさん法律の条文を持ち出して「即免停」と回答してますが
私は自動車整備業をしていて、たくさんの車検切れ車両を扱い、同業者間の情報交換の場を含め、実際に即免停になった話を一度も聞いた事が有りません
私の実際に有った例を紹介します
警察から連絡があり、警察署へ車検切れの車を引き取りに行ったことがあります
1年以上検切れで走っていた車が、検問か違反か分かりませんが警察に停められ、その際車検切れが発覚したようでした
その場で、整備工場に入れて即車検を取るという約束をして、無罪放免になりました
おそらく、そのときの警察官個人の寛大な措置だったとは思いますが、現実的にはこういう事がありました
それから、犯罪には故意犯と過失犯とあり、「うっかり」は過失犯なので、扱いが違うのかも知れません
どなたか知っている人がいらっしゃったら書き込みして下さい
山口真奈美 公開 2010-11-21 08:49:00 | 显示全部楼层
一般に無免許で捕まった方より捕まらなかった方の話の方がより多く語られるからで、実際には殆どの方は無免許運転として検挙されます。あくまでもその時の警察官の裁量によって検挙される訳ですから、一か月以内の場合うっかり失効でしょうと言って無罪放免が無いとは言えませんが、うっかりをなくすために誕生日の後一カ月も期間として延長されるようになった訳ですから、それ以前の様にはいかないですよ。
車検切れは意外と見逃されるケースは多いですね。無免許運転と違って悪質性がうかがえなければ、すぐに車検を取る様に即されて不問にされるケースは多い様に思われます。
なお事故や悪質な違反行為が伴った場合、100%無免許車検切れは違反に処せられます。
铃木史华 公開 2010-11-21 08:28:00 | 显示全部楼层
結論から言うと、検挙された場合には事故の有無に関わらず罰則を受けます。
書き換えを忘れた場合は無免許運転、無車検の場合は無車検で検挙されます。
警察官に見つかった時点で執行されます。
不注意での失効は、どんなに主張しても情状酌量の理由になりません。
行政に例外は無いのです。
通常、内偵捜査やオービスの証拠写真でもない限り、現行犯以外で検挙されることはありません。
無車検自体は罪ではなく、運転した時に処罰の対象となるからです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:35 , Processed in 0.097577 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表