パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二輪免許取得を考えています、教習所に行くか、一発試験に行くか迷

[复制链接]
叶山奈美 公開 2010-10-29 11:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二輪免許取得を考えています、教習所に行くか、一発試験に行くか迷っています、取得した人の意見宜しくお願いします。
浅井里奈 公開 2010-11-4 15:07:00 | 显示全部楼层
初めまして!どちらでも楽しいでしょう!質問者様の仕事や時間、試験場までの場所にもよると思います。私は試験場まで近くで、特殊な勤務時間ですので、飛び込みで試験合格しました。まぁ~どちらでも試験に合格すると言う目的ですので一緒なのですが、費用や時間が全然ちがいますよね!しかし、飛び込みも舐めていたら合格しません。試験場に早めに行って、コースを覚えたり、歩いたり、人の試験を見学して参考にしたりと独学が必要です。(先に来ておられる方と話しかけたりして、情報収受も必要ですよ)中には10回目の方や色々な方がいますから!決して運転が下手な方ではないのですが、試験に合わない方も沢山いますね!そこらをご自分で普通に教習所に行くタイプなのか、一発タイプなのか考えて行かれたら良いと思います。頑張って下さい。
下村香织 公開 2010-10-29 22:57:00 | 显示全部楼层
一度免許センターに見学に行け。
藤田 公開 2010-10-29 17:25:00 | 显示全部楼层
楽しいのは一発試験ですよね。いつ合格できるかドキドキするし、このまま永遠に合格できないんじゃないかと悩んだりします。
その分 合格した時の嬉しさは教習所の比ではありません。
しかし 実際問題として正規の費用を払って決まった期間で確実に取れる教習所も魅力ですよ。
一回当たりの費用は安くても 何回受けるのか出口の見えない試験に 仕事を休み交通費をかけるのも 回数が増してくるごとに不安が募るものです。かと言って途中で教習所に切り替えるのも
今までの費用が足を引っ張り なかなか思いきれないものです。
やるなら相当の覚悟と精神力が必要ですね。
あと、時間も。
私の場合 受験料と交通費と給料(日割り)を計算すると2万近くなり 6回受けると教習所の方が安くなります。
さっさと取って乗る事に重きを置くのか、取得のプロセスをも含めて苦労を楽しみたいとか 思い出を作りたいとか
実際 どんな感じなんでしょう?
単に安く取りたいなら 教習所の方が良いのかも知れませんよ。
深田恭子 公開 2010-10-29 15:56:00 | 显示全部楼层
私の場合まだ教習所での試験が無かったので事前審査と練習のみ学校に通い教えて貰いましたが現在の一発は以前より厳しいと聞いておりますが・・・
私は静岡で受けましたが試験車両がヤマハFZ750、ホンダCB750、スズキGS750の3種類で一番人気はホンダなのですが明らかに車種により厳しさの違いが感じられました
ヤマハは車体が一番小柄な分とても厳しいけれど浜松から来ている人の受験率は多い物の合格率は最低でした
スズキは一番車体が大きい分多少では有りますが厳しく無いけれど人によっては足つき性が悪いので足を出した時ふらつくとそれでOUTです
ホンダは中間ですが受験者も多いので午前の最後位になるとエンジンがダレて不調になる事が多く早目に受験出来る様出かけなければ最悪な感じでした
但し午後からはホンダのみ別のCBになってました
又落ちて次回の予約する場合ホンダは2ヶ月待ち、ヤマハは1ヶ月ちょっと、スズキだと3週間位で10回前後で合格が一つの目安な感じでした
なので受験料は安いけれど確実性を考えると教習所は安心価格で多少テクに自信が有るなら一発が良いのではと思います
ちなみに私が受けたのは10年位前ですが一度に受ける受験生の合計が約150人位で合格は8~12人位でした
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 20:57 , Processed in 0.095038 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表