パスワード再発行
 立即注册
検索

今日は免許の更新日だけど、三年間無事故、違反もないのに2時間講習がなっとくい

[复制链接]
大木遥 公開 2010-11-7 06:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日は免許の更新日だけど、三年間無事故、違反もないのに2時間講習がなっとくいかないと思いませんか?違反した人と同じ2時間講習がなっとくいかないです。
森本 公開 2010-11-7 06:40:00 | 显示全部楼层
初めての更新なのですか?
ちょうど慣れてきて、便利な生活を享受しているところと思います。年齢的にも、18才で取得したなら、まだ家庭を持つなどの責任が重くはなく、アルバイトか仕事でそこそこお金が自由になって車で遊ぶことができるあたりは、乗る時間帯もありますが、危ない目にあったり事故率がとても高いらしいですよ。そんな事故率も考慮にいれての初回だけの2時間講習ですから、久しぶりにルールの復習だと思って、楽しく聞いてきてください。なにがあったかな。クローバーのマークはなんだったか、あれ?チョウチョのついたのは……こんなの習ったっけ?というのもいろいろでてきます。
次の講習からは優良運転手なら30分で済みますし、近くの警察でもOKと楽になります。自分のため、自分の周囲で心配してくれる人のためと思ってうけていらっしゃいませ。たった1回の2時間講習ですから。
高野敦子 公開 2010-11-7 18:01:00 | 显示全部楼层
お気持ちはわかりますが、免許暦5年未満ですね。
※免許証の有効期間は原則5年です※ただし年齢や免許暦、過去の事故暦、違反暦などによって異なります。
5年以上の免許暦があり、5年間無事故、無違反で(重大違反のそそのかし)や(道路外致傷)の行為が無い優良運転者は5年です。また、5年間に軽微違反1回の一般運転者も、有効期間は5年です。
●また、事故や違反がなくても免許暦5年に達していない方や、免許暦5年以上あっても、その間に違反など繰り返した方の有効期間は3年になります。●
回答は5年の免許暦がない方に該当しますので、初回講習2時間となります。
石田 公開 2010-11-7 16:46:00 | 显示全部楼层
初めての免許更新の場合、過去3年無事故無違反であっても「2時間講習」になります。次回の更新まで無事故無違反なら「ゴールド免許」になり「30分講習」になります。軽微な違反が1件だけなら、「一般者講習」で「1時間講習」です。・・・・・・・・・・・・・・・・・(^¥^)
原田 公開 2010-11-7 13:45:00 | 显示全部楼层
今は「5年間無事故無違反が条件」ですから、どうにもなりませんね。
私も前回の更新時に同じ事を思いました(笑)
土屋舞 公開 2010-11-7 09:23:00 | 显示全部楼层
まずは、5年間無事故・無違反ってなってから言って下さい
3年間では、初心者過ぎ、まだまだ、自信過剰ともなり、危ない時期ですから
杉浦幸 公開 2010-11-7 07:30:00 | 显示全部楼层
軽微な違反(シートベルト等)は過去5年さかのぼりますよ。
過去5年以内にあれば累積として残りますから、2時間講習になります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:31 , Processed in 0.094626 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表