パスワード再発行
 立即注册
検索

交通安全協会とは?今免許センターに来ています。3年分900円を払うら

[复制链接]
松下 公開 2010-10-19 10:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通安全協会とは?今免許センターに来ています。3年分900円を払うらしいのですが、親によると今は全く払ってないとか。払う必要ありますか?またあなたは払っていますか?
小野芙由子 公開 2010-10-20 14:31:00 | 显示全部楼层
払いません
というか、更新に行っても試験場でそんな話すら出ません
ありましょ 入りませんか? なんてのもないです
ましてや最初から払えなんていわれたことありませんね
ですので、大阪では逆に交通安全協会というものがあることすら知らない人もいるんじゃないですかね
高野敦子 公開 2010-10-19 21:31:00 | 显示全部楼层
安全協会のやっているムダな事を仕分けしてもらえば、そんな金を取り立てなくて済むだろと文句言ってやって下さい。そもそも交通遺児のためとばかり言って、団体の存在をいかにも美化するようなやり方が許せないですね。
徴収するのは3年分とは決まってません。俺はフルビッターになるべく5年間で10回くらい免許を書き換えましたが、試験場によってはその都度取り立てようとしてきます。安全協会の中でもあまりやる気のない下っ端は詳しい事情を知らないのか無意識に「3年分(或いは5年分)お願いします」などと口走ってるけど、「あなたはついこの間(数ヶ月前に別の免許をとった時)払ってもらったから今回は結構です」なんて言ってきた事はありません。つまり金を取る機会は少しでも逃さないという事しか考えなくていい習慣になっちゃってるんです。当時は俺自身が若かったのもあって言いなりで渋々払い続けてしまったけど、30歳過ぎてからはもう普通の人の一生分払ってるわけだしアホらしくなって払わない事にしました。たとえ周りの人が全員払っている脇を素通りしてみんなから白い視線を浴びようともです。
河合奈保子 公開 2010-10-19 18:28:00 | 显示全部楼层
都会なので窓口は別になっているので払いません。
三井ゆり 公開 2010-10-19 15:38:00 | 显示全部楼层
払う義務は全くありません。
交通安全協会への加入は任意です。
入る人は「初めて免許をとった人」くらいです。
爱田美沙 公開 2010-10-19 12:24:00 | 显示全部楼层
払わないことによる不利益は何もないので、払う必要はありません。
更新の案内(はがき)は公安委員会(警察)から来ますし、免許証ケースにしても、そのお金でもっといいものを買った方がいいでしょうから…。
堀内 公開 2010-10-19 10:45:00 | 显示全部楼层
秋田は500円だけど、地方によって違うんだ。

別に安全協会入らなくていーんだよ。

免許の更新じたいが、警察の天下り先だから、更新必要ないと思うんだよね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 17:59 , Processed in 0.092449 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表