パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車の運転免許を取得してから、40~50年の超長期間、無事

[复制链接]
山内美穂子 公開 2010-11-24 01:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車の運転免許を取得してから、40~50年の超長期間、無事故無違反の人はいますか?
(ペーパードライバーは除く。日常的に車を利用している人で。)
来栖 公開 2010-11-24 17:08:00 | 显示全部楼层
私の親父の言葉です。
「無事故無違反なんてありえない。無事故無検挙と言うべきだ」
違反を本当にしたことの無い人は、まずいないと思います。
スピード違反なんてパトカーや白バイだってしてる事ですもんね。
三津谷叶子 公開 2010-11-24 12:05:00 | 显示全部楼层
運送会社のトラックの後を走る時にでも見てみましょう。「デジタコ搭載」と書かれていたら速度を記録する装置が着いている車で速度超過が出来ません。意図的に切らない限り速度超過で警告音が鳴って後で会社に怒られますから。
速度超過さえしなければ、捕まる違反は一時不停止と信号無視、後は横断歩行者等妨害程度ですから普通に走っていれば無事故無違反も多いですね。
タクシー運転手もゴールド免許が多いです。違反しないからではなく、いつどこで取締をしているかを知っているし無線で検挙情報も入るからです。
道交法違反の検挙率は0.001%未満と言われています。10万分の1以下ですから制限速度さえ守っていれば無違反は容易いでしょう。
もらい事故と物損事故を除けば無事故で人生を終える人も少なくないでしょう。物損事故のみなら免許証は傷付きませんし、駐車場でポールや壁を擦った程度では警察を呼ばない人も多いので記録にも残りません。
道交法遵守は不可能ですが、無事故無違反(てか無検挙ね)はそう難しくはありません。ゴールドだろうが無事故無違反が何十年続こうが、運転技術の高さを証明するものではないですね。
デジタコ搭載車は本人が飛ばしたくても会社が許してくれません。優しい気持ちで見ながら安全な場所でさっさと追い抜いてあげましょう。
坂上俊恵 公開 2010-11-24 09:58:00 | 显示全部楼层
俺の場合走り屋40年だけど
一応、警察沙汰になる事故は無縁だったね
公道スピン、速度違反は忘れた頃・・・ご厄介になるが
加纳瑞穂 公開 2010-11-24 04:52:00 | 显示全部楼层
私の父親はまさにそうでしたよ。無事故の感謝状が20年間30年間40年間50年間と表彰状が有りましたが、既に他界していますので捕まらなかった違反をしていたかは判り兼ねます。
職業運転手で、日本通運に勤めていましたが、日本通運に長年勤務されていた方は該当者が多いと思いますね。
そうは行っても40年+18歳とか16歳ですからもうそのお歳ですと此処に書き込みされている方自体少ないかと思いますがね。
宫泽寿梨 公開 2010-11-24 02:04:00 | 显示全部楼层
知り合いの市会議員が、45年、無事故、無違反です。また、近所の婆さんが、50年も無事故、無違反、無免許だと言っていましたが、この前、追突事故で逮捕されました。現在、拘留されています。
永井蓝子 公開 2010-11-24 01:33:00 | 显示全部楼层
無事故の人は居るかも知れない。でも、俺は無違反だ等と云える人は居ない。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:32 , Processed in 0.093158 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表