パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許☆大学生または大学時代を経験した方にお聞きします。いつ免許を

[复制链接]
高井里好 公開 2010-10-12 00:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許☆大学生または大学時代を経験した方にお聞きします。
いつ免許をとりましたか?
またMT、ATどちらでとりましたか?
私は女性です。
将来MTに乗る確率も低いのですがどちらがいいでしょうか。
田村 公開 2010-10-12 00:50:00 | 显示全部楼层
免許は大学時代にとりました。
MT免許です。
MT乗る確率が低くても、MTでとる方が良いと思います。
何かの拍子に、MTを運転する機会があります。
たとえば普段仕事で車を使わない職員でも、
「ちょっとあそこまで営業車使って・・・ああ。。あの子AT免許だった・・・」なんていう
ことは世の中で結構あると思うんですよね。
「ああ。。。」の部分が重要で、何だよ!AT免許かよ!っていうニュアンスを大人だから皆さん出しませんが
MT免許だったら良かったのになぁ~というニュアンスを含みますよね。
そもそも、女の子はAT免許でいいという風潮もなんだか気に食わない。
女の子は、MTをスッと運転してみたら、皆驚きますね。そういうのって気持ち良くないですか?
免許取るとき少し大変かもしれないけど、そういうちょっとの大変さを超えて、いろんな自信につながるんじゃないかなぁ
ちなみに、うちの家族みんなMT免許です。
朝吹 公開 2010-10-12 01:48:00 | 显示全部楼层
大学1年で取得しました。
いつか読んだものには就活の為にも3回までに取った方がいいとありましたね。
取れるならMTの方がいいんではないでしょうか?
AT限定という制限が無い訳ですから。
ドン臭いおばちゃんですらMTで取ってますから。(AT限定ができたのはここ20年)
上原 公開 2010-10-12 01:21:00 | 显示全部楼层
mgmgmsmsさん
卒業後社会人になってから取りました。親が金を出してくれなかったし、一人暮らしだったし、苦学生(今は流行らないか?)で、学費も自分でバイトしながら出していたので、生活以外に余計な金は一切ありませんでしたから。

ATかマニュアルか?ということで言えば、今はATでもいいのではないかな?と思います。ただ、私の働いている会社は(運送会社ではないし、運転を生業とする会社ではないですが)、AT限定の人は採用しないので、そういう会社もあるよということだけは書き添えておきます。
小泉智子 公開 2010-10-12 00:36:00 | 显示全部楼层
女の子は、AT限定の方が、男に華を持たせるという点でグッジョブ!です。
MTは正直しんどいよ。ATが簡単すぎるのかもしれないけど。
とりあえず手っ取り早く、ストレスなく免許が欲しいならATです。
多少手こずっても、せっかく免許を取るならMTで取りたい!というのであれば、MTの方が良いです。
高野敦子 公開 2010-10-12 01:00:00 | 显示全部楼层
一年生の夏休みです。MTでした。
女子大生の場合、将来的に仕事で運転する可能性がなければ、AT限定で構わないと思います。その方がペダルの踏み間違いの事故も防げると思います。
中村绫 公開 2010-10-12 00:20:00 | 显示全部楼层
高校卒業後、すぐとりました。
実家も田舎、大学も田舎で日常的に車がなければ何もできないという事情はありましたが、1、2年にとりそびれて、就職活動にはいってしまった友人は、結局時間がなく取れなくて、卒業間際の忙しい時期に高校生でごった返す教習所で苦労してとっていました。
免許はいまどき営業車でもMTは稀ですし、トラックにでも乗るのでなければATで十分だと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:32 , Processed in 0.089375 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表